
思い出の引き出しに少しずつ詰めていく旅/南信州の花桃
旅行好きな母がこの時期になると「花桃を見に行きたいなぁ」と言っているのをよく聞く。
以前旅行で訪れ、宿泊先の部屋の窓から見える花桃ビューは額縁に入れて飾りたい程好きなんだとか。
桜より少し濃いピンク、白、赤の木々が一面に広がる景色を見せてあげたいと毎年言っている。
話に聞くだけで実際見たことがない花桃を両親と見に行くことになり、カメラを持って出かけてきた。
場所は南信州、長野県の昼神温泉周辺。
外国人もほぼ見かけず観光地化はされていない のんびりした感じが、いい。

今年の花桃は4月15日頃が満開で、その後の大雨と雷で散ってしまったかな?と心配するも、ちょうど見頃。




数年前までは父の運転で日本の各地を旅行していた2人。最近は車も手放してしまい、父のフットワークも重くなったため、いろいろ出かけたい母が近場のプランを立てて父に提案しているらしい。
母の行きたい所へはだいたいどこへでも付いて来てくれる父だけど最近少し体調が心配。
そんな両親、2人で旅をしたらツーショットがなかなか撮れないだろうから今回は私がカメラマン。旅が終わっても、楽しかった情景が思い出せる写真っていいな


場所を変えて光前寺の枝垂れ桜




途中、お弁当を食べたりソフトクリームや甘酒で休憩しながらの散歩。
歩きながら思った。
こうして一緒に、どれだけの場所に足を踏み入れたかな?
私は4人きょうだいで、生まれは豊橋。
父の転勤で静岡、横浜、名古屋と転々としながら、各地のいろんな場所へ旅行にも連れて行ってもらったっけ。
母は子供4人を連れて大変だったと思う。
父のマイペースさに多少イラつきながら、4人の教育費も大変なはずなのによくやってくれたなぁと。
そんな家族で育ったからか私は旅が好きだし、妹や弟もそれぞれ家族を持った今、たとえ近場でも一緒に出かけたり思い出を作るという価値観を大切にしているんだと思う。

そして、なんと両親は長年生きてきてイチゴ狩りが初めてということで

こんなふうに、目で見たもの、聞こえた音、鼻や肌で感じた季節のいろいろが確かに蓄積されていって、ふとした時にふんわりと思い出すのだろう。
桜や花桃の美しさは期間限定だけど、また来年確実にやってくる。ここに来たらしっかりと感じることができる。
普段、効率を求めたり何か意味のあることをしなければいけないような気になるけれど
自然の中に入ると、ただそこにあるだけで癒されるもの 自然の偉大さにいつも感動してしまう。
楽しかった日帰り旅もおわり
解散後、仕事終わりの夫と長男と待ち合わせて
夕飯を食べに大好きな「鈴波」さんへ。

週の前半も後半も予定を詰め込みすぎて忙しかったのでパワーチャージ完了。
また明日からも元気にがんばろうと思える1日でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。