見出し画像

【ライブ感想】SnowManみんなで楽しむ大晦日(配信)

2023-2024年に続いて、今年への年越しもSnow Manと一緒に過ごした。最初から最後まで「楽しませるぞ!」という気合いが伝わってきた。ファンはそれだけでうれしいのだが、ライブコーナーのセトリを見てもらうとわかる通り、かなり本格的なライブだった。お金、払わなくて大丈夫ですか?という気持ち。この分は今月発売のベストアルバムでお返しさせていただこうと思う。

記憶が鮮明なうちに振り返りを書いておきたい。

オープニング

  • 「確定ファンサー!」のラウちゃん

  • 「Snow Manのライブの特等席へようこそー!」のあべちゃん

昨年もそうだったのだけど、このふたりはいつもテレビの前の私たちに語りかけてくれる。最前特等席でファンサもらうって、どんな修行をしたらなし得るの?って感じなのでうれしかった。

ユニットシャッフル

  • 風呂はドームを激走してたやつ?

  • チープな衣装が最高

  • アイドルの登竜門のガラライキュ、まさかの2年目のめめ

  • ふかこじに巻き込まれる舘(2年目)

  • PPPはベストヒットメドレーの一部じゃないんだ!

このコーナーは正直ファンのためのコーナーだよね。ありがたい。だって元を知らないと面白さが半減してしまうしね。個人的には風呂は新たに作ってもらったのか、ドームをものすごい速さで駆け抜けたあれなのかが気になっている。Party! Party! Party!が今年も「高熱のときに見る夢」として最後に組み込まれていたのもよかった。

ベストヒットメドレー

は!?他グループの曲!?!?!?オタクの見たいものわかりすぎてるじゃんすご!というのが最初の思ったことだ。1組でシャッフルメドレーしちゃっていた。

それから、まことに勝手ながらタイプロ候補生のみなさん、見てる!?これがアイドルですよ、なんでもやるしエンターテイメントに全力なのよ〜!とも思った。全員目立つし、魅力をアピールするんだけど、グループとしてのまとまりがめちゃくちゃある。これぞグループ。

KAT-TUNのReal Face#2を舘様、初心LOVEをめめが歌っていたのが個人的にかなりうれしかった。見たことないのに、ジュニア時代に後ろでCan do! Can go!を踊るSnow Manを思い出して泣きそうになった。しょぴがガムシャラに踊ってて最高。

ありがとうSnow Man

同時接続数は前回を更新することはできなかったものの、始まった直後からずっと100万人が見ていたのを目撃したので本当にすごい。ほぼこの間までやっていたライブツアーRAYSそのままでは?という映像やセトリや衣装で、ライブに行けた人も行けなかった人も楽しませてくれてありがとう。

アーカイブを残してくれているので、見ていない方はぜひ!