マガジンのカバー画像

#映画

101
観た映画の感想。Netflixがメインで、たまにアマプラ。最新の韓国映画はなるべく映画館で観るようにしている。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

圧倒的存在感に酔いしれる映画『犬王』

最近映画ばかり見てるのでまた感想を書く。今回は週末に映画館で見た『犬王』について。 脚本・野木亜紀子さん、嬢王蜂・アヴちゃん、アーティスト(彼はダンサーでもあり俳優でもあり、私のなかではアーティスト)森山未來…ここまでで観たいと思う要素は十分だった。 韓国映画の『ベイビー・ブローカー』も観たいから迷ったけど、上映回数も少なくなっていたので先にこちらを。結果、映画館で観てよかった!時代ものでありながらアニメーションミュージカル、新しくて面白かった。 好き度:★★★★★

自分の存在を確かめる映画『Swallow』

アマプラで観た映画『Swallow/スワロウ』のあまりの衝撃にぼーっとしている。 元気なときに観ないと引きずられてしまうので、そこは要注意。何を思っていいのかわからず困惑している途中ではあるが、まとめてみたいと思う。 好き度:★★★★☆ 人を追い込む孤独と疎外感会社の重役である夫、豪邸での何不自由ない生活と誰もが羨む結婚生活を送るハンター(ヘイリ・ベネット)。ある日ビー玉を飲み込みたいという衝動に駆られた彼女は静かにそれを実行する。それから彼女の行動はエスカレートしてい

予告に騙されないでほしい映画『プロミシング・ヤング・ウーマン』

全人類見るべき映画に認定! アマプラで配信されている『プロミシング・ヤング・ウーマン』が素晴らしかったので聞いてもらえますか?ネトフリ映画『隔たる世界の2人』を観た時に感じた絶望を感じながらも、ラストは想像を遥かに超えてきた。 絶対ネタバレしたくない方はご注意を。 好き度:★★★★★ あらすじ30歳を目前にしたキャシー(キャリー・マリガン)は、ある事件によって医大を中退し、今やカフェの店員として平凡な毎日を送っている。その一方、夜ごとバーで泥酔したフリをして、お持ち帰

夜の東京をドライブしたくなる映画『ちょっと思い出しただけ』

『ちょっと思い出しただけ』をアマプラで見た。映画館でチラシを見たことのあっただけど、たまたま発見して見てみた。 正直なところ、センチメンタルな別れを描いた映画ってお腹いっぱいなんだよな〜と思いながらも、見てみたらすごい好きなやつだった…。クリープハイプの曲を元に作られた映画らしい。基本的に会話で成り立つストーリーに、楽曲が良いスパイスになっていてよかった。 何もネタバレしたくない方はこの先ご注意を。 好き度:★★★★★ 今しか撮れない物語は2021年から始まる。家を出