
#21 あの有名な企業主催のイベントに
クリスマス関連のアイシングクッキーレッスンやロゼットレッスンを開催する中で、突如舞い込んできたBIGイベント出展のお話。
デコパージュの先生のイベント出展手伝いと共に、なんと、私達自身もロゼットで出展できることに。
今のビジネスパートナーのrinakoさんと共に出展したら?と提案してくれたのも、確かそのデコパージュの先生だったかなと思います。
本当に数多くのチャンスを与えてくださった、講師業の恩師です。
有名な企業とは・・・
様々なエンターテインメントをお届けしているavex様
avexが主催しているmamafesというママイベントに出展できることになりました。

急遽いただいたお話でしたが、これは絶対にチャレンジしたい!と直感で感じ、すぐに家族に相談して了解を得てお返事しました。
大興奮の中、まずはイベント出展のための提出書類とサンプル作り。
「価格っていくらくらいがいいのかな?」
「ワークショップってどこまでお伝えしていいのかな?」
「提出するためのプロフィール写真!がない!!」
「文字数制限がある中で伝えたいことをまとめる、どうしたらいい?」
そう、イベント出展のお手伝いはしたことがあったけど、自分自身が出展するという機会がほとんどなくて。
(当時、アイシングクッキーで1度だけイベント出展を経験)
ロゼットでの出展はもちろん初めて。
今でこそ、ロゼットワークショップが全国各地で沢山開催されていて、皆様がどんな風に開催しているのかSNSから知る事もできるのですが、当時は本部の先生以外の方がワークショップされている例はなかなか見つからず。。。
(探し方が下手だったのもきっとあると思いますが)
本部のnichika emi先生に直接連絡とかしても大丈夫なのかな?
とドキドキしながらご相談させていただいたりして、進めていきました。
初めてづくしのイベント出展
2人での活動の出発点がここでした。