株式会社へ向けての近況報告。


まいどお久しぶりでございます。
女大工のえりのまきです


みなさん暑くなってきていますがお元気にされていますでしょうか?
私は今年が明けてからほんっっっとに色んな事があり
人生山あり谷ありの様な日々を送っていましたが無事少し落ち着いてきたので記事を書いています。


ざっくりですが今の私の現状をお伝えさせて頂きます









2022年明けてから一緒に働いてくれる事になった
多能工のみいなちゃんと二人三脚で歩いていました

みいなちゃんとは同じ女性職人と言うこともあり
話しやすく現場作業はもちろん日々の一緒にいる時間も毎日ワイワイ楽しく過ごさせてもらっています。






彼女と働き始めてから3ヶ月が過ぎ
少しずつ距離が縮まった頃、、
4月あたりから



以前現場でお会いした
設計デザイン施工管理をしていたみらいさんとあんなことやこんなことをお話しして
お仕事を一緒にすることになりました。←(ざっくりすぎ笑)


そしてとんとん拍子で
以前2億のお姉さんと言うアカウントでTwitterを賑わしていたごったんとも
あんなことやこんなことをお話しし一緒にお仕事することになりました!!!!!(突然だしかなりざっくり)




話せば今日一日が終わっちゃうほど長いので略しますが


2人が一緒にお仕事してくれる!と決まってから
約一か月くらいが経ったですけど


もう既に三ヶ月くらい経ってない?!って感じる程
この一か月はめちゃくちゃ濃厚で
目まぐるしく環境が変わってきてます



みいなちゃんを始め
現場作業、現場管理に入ってもらえ


みらいさんが来てくれ
設計デザイン施工管理が強化され


ごったんが加わって
法人設立、社内整備、プロジェクトの進行が着々と進んでいってて





今までずーーーーっとやりたかったのに時間ないとか言い訳して出来てなかった事がすんごい勢いで取り掛かっていけてます

これもみんなが口を揃えて




えりさんの時間を空けよう!




と言ってくれて
各々が全力で動いてくれてるからで本当にいい人に恵まれたなぁと強く感じます




なので今では
現場作業をメインでやるより
いろんな人に会って工事の依頼を頂いたり



いろんな職人さんに会ってもっと会社として出来る事の可能性を広げて行く事に時間を使わせてもらってます




現場が大好きだったので現場にあまり行けてないのはちょっともの寂しい気持ちもあるけど



今こうして一緒に働きたい!と言ってくれるみんなが



楽しく自分らしく好きな仕事をして人生豊かになってくれたらいいなって言う気持ちの方が強いので



私は私で
自分にしか出来ない事を率先してやっていって貢献できたらなと思って動いてます







女大工のえりのまきとして活動を始めて5年?程経つんですけど


(同一人物です。嘘じゃないです)






やっとやりたかった事をやれる
スタートラインに立てたので



これからは一緒に居てくれてる仲間と共に更に突っ走ります!!!!



6年前に建築業界に入ってから掲げていた




女性職人さんだけで建築する夢



来月、やっと第1回目を叶えます




これも周りの人のサポートが手厚くあり
工事をさせてもらえるお客様に出逢たお陰です




しっかりと工事をさせて頂き
女性でも建築業界で輝ける事を
YouTubeやTikTok
Instagram、Twitter
少しでも多くの方に伝えたいと思います




ので!!


是非皆さん今後も温かい目で応援してくれると嬉しいです!!!!!!




本当にまだまだ未熟ですが
成長して行けるようにそして夢を叶えて周りの人を幸せにして行ける様
お仕事も会社作りも社会貢献もしていきたいと思います!!!!!!!


何卒!!押忍!!

いいなと思ったら応援しよう!

女大工のえりのまき
木造大工をしながらYouTubeに大工仕事の風景を投稿しています! そんな私が何故大工になったのか何故YouTubeをしているのかどういう考えを持っているのかを中心に記事を書いていきます😊❤️将来の夢は【全国の女性職人だけを集めて建築をする事】夢を叶えるために日々奮闘中🔥