
親子遠足のママ達の服が興味深い。自分でも取り入れたい服とアイテム
4月に会社員を辞め、起業準備をしている主婦のshiroです。
起業に向けて、5月よりオンラインキャリアスクールを受講し始めました。
具体化していく為に、noteでも少しずつ新しい事を始めて行く予定です。
今後、服に関わる仕事をしていくに当たり、自分の日々の合わせ(コーディネート)や、身近の方々(特にママさん達が多いかな)の服の合わせで気づいたことなど、綴っています。
先日、初めて幼稚園で親子遠足がありました。
運良く晴れで、とても暑い日になりました。
息子も初めての遠足で、大変嬉しそうでした😆
とても大きな公園で遠足だったので、みんなと空の下、たくさんはしゃいで、芝生に寝転びながら、遊びに遊んで来ました!!
私にとっても、とても楽しい遠足になりました。
そして、私がもうひとつ楽しみにしていたのは、ママさん達の遠足コーデ☺️
みんなのコーディネートが楽しみだったとか、他のママに言ったら、絶対引かれるし、嫌がられますよね笑
一種の職業病的なところもあるかもしれません。。
でも、今のママ達が、どんな服装で遠足に参加するのか、とても興味がありました。
親子遠足のママコーデ
■幼稚園からのメッセージ

まず、幼稚園からの遠足についてのお便りで通達があったのは、
①子供は、動きやすい服・履きなれた運動靴
②保護者の方も動きやすい服装でお願いします。
と記載があった。
その時点で、あ、親も何かやるんだな。と想定。。
何をやるかは特に記載は無し。
この時点で、どんな服装になるか決まってくる。
■親子遠足に適したコーデとは?

遠足に適している服
①機能的(動きやすさ)
②汚れても良い
③暑さ対策(帽子\UV対策)
はい。特に公園遊びの時と変わりません笑
私は、いつも公園に行く服装に決めました!
息子も特に変わりません笑
■私はコレで行きました☘


tops: THE ROW(ザ・ロウ)
THE ROWのカットソーは、見つけたら買うようにしたい(お値段と相談ですが..)意外とナイ。
ホームクリーニングしても形が崩れないし、とっても長く着れるし、気分も上がるので、黒の色違いも大人買いしました。10年は着れる。大事に着ればもっと着れるかも。
pants: REIGNING CHAMP(レイニングチャンプ)
裾がキュッとしているので、公園のおトイレも安心笑 綿100%なので汚れても問題無し
何より抜群動きやすい。
shoes: NIKE QUA RIFT(ナイキ アクア リフト)
足元はカラフルに。今年も新色出てますね!
とにかく履きやすくて鮮やかで大好き!
トップスやボトムはシンプルな色合わせが好きなので、この目を引く感じが良い。
今年3年目かな?
Amazonでは黒しかなかったですが、黒もあったらいいなー。
bag: COMME des GARCONS HOMME PLUS
ギャルソンのバックパックは、とにかく容量がたくさん入るので、お着替えとかタオルとかたくさん詰め込んでいて便利です。そして頑丈!!
息子が産まれる前からずっと使っていて、2代目です。
■素敵なコーディネートをされてたママさん達
息子の通う幼稚園は、割と普段からカジュアルなママさんが多く、送り迎えとあまり変わらない方が多かったかもしれません。(私含む)
普段は、送り迎え位の時間のみしかお会いできないので、遠足は一緒に過ごす時間が長くて、子供を交えながら色々話せて楽しかったです。
その中で、いいなぁ、私も着てみたいな〜
と思ったアイテム
①RE/DONE(リダン)のBlack Jeans
最近、お話しするようになった女の子ママです。とても上品な雰囲気の方ですが、実はサーファーママらしく、そのギャップがまた素敵なママさんです。
お子さんも、とっても可愛くて、3歳児には見えないくらい背が高く美人さんのお嬢さんがいらっしゃいます。(隠れファン笑)
そんなママさんが遠足に選んだJeans
ブランドの革パッチで分かりました。
RE/DONEは古着感を持たせた風合いなので、柔らかくて、動きやすいJeansです。なるほど〜✨
とてもかっこよく、さりげなく着こなしてて、良いなぁ〜素敵だなぁ〜と思いました。
トップスは、ベージュのリヴのタンクトップと同素材(多分アンサンブル)の長袖カーディガンを合わせていて、スニーカーは、ブランドが分からなかったけど、ライトブルーのスニーカーでした。
それにベージュのドローコードハット!
爽やかでカッコいい!
↑ちょっと違うけど、こんな感じでサラリと着こなしてました〜
②HAT率が高い
私はCAPでしたが、やはり日焼け防止にはハットは必需品ですね。
やっぱり焼けたくない!!
6:3:1(HAT:CAP:なし)くらいHATが多かったです。
North Faceは間違い無いですよね👌
顔全体も首回りも隠せるし、こなれた感じ。
トップス緩めのTシャツ、ボトムはストレッチの入る細めのバランスで合わせるとアクティブな感じでした。
公園用に私も買おうかな。首が焼けるので汗
という感じで、息子と初めての遠足で、息子とたくさん遊んで、
ママさん達との会話と服を楽しみ、大満足の親子遠足を過ごすことが出来ました。
遠足、年に何回もあるといいのになぁ。
結局、保護者のみんなで競技があり、久々に本気で走りました(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました。服に悩みがあったり、合わせに迷いがある方の何かヒントになれば嬉しいです。