
ヨーロッパ1人旅1日目〜モーツァルト生誕地・ザルツブルグ🇦🇹〜
10月9日から3週間弱。
ドイツ、オーストリア、チェコを周遊しました✨
4年ぶりの海外旅行。そして一人旅。
旅行では最長の3週間弱の旅、せっかくなので記録に残そうと思います。
なぜドイツなのか。旅先を決定した理由については、よかったら以下も合わせて読んでみてくださいね。

ドイツへ到着!この日のミッションはドイツを出ること
10月9日日本発。
ベトナム航空でハノイを経由し、10日7時半にフランクフルト空港へ到着。
この日のミッションはドイツを出ること。(早速)
私は今回の旅で自分にとってハードルが高いことを「ミッション」と呼んでいます。
理由はよし、やったろ!という気分になるから。(単純)
移動は長距離になるのでDB(ドイツ鉄道)のアプリでICE(新幹線)を予約しました。あとはうまく乗り換えするだけ。

トータル6時間半の電車旅
翌日にオーストリアとの国境にあるベルヒテスガーデン国立公園に行きたく、ミュンヘンを経由してオーストリアのザルツブルグまで行くことに。
ミュンヘンからのアクセスも考えましたが、ザルツブルグからだと50分程度で行ける直通バスが出ているようなので急遽計画を立て直しました。

まずはフランクフルトからICEでミュンヘンまで3時間半程度で移動。
機内食でお腹いっぱいだったので、ミュンヘンで電車を乗り換える時に軽食を購入できればな〜と思っていたら30分到着が遅れてミュンヘン駅構内を走って乗り換え(笑)
・・・ちっとも軽食を買う時間なんてありませんでした(笑)

ミュンヘンからはブタペスト行きにの特急に乗り換えてザルツブルグまで。
こちらもなぜか30分遅れで到着。
そもそもハノイーフランクフルト間で12時間の長距離フライトの後、ミュンヘンまでICE3時間半、そしてさらに電車が遅れて足が限界だった。
そしてブタペスト行きの電車はめちゃくちゃ混んでた。
横の人はずっと仕事の電話してて忙しそうなサラリーマンだった。
そんな時に電車遅れてたら大変だろうな。(でも日常茶飯事?)

夕暮れ時のザルツブルグ観光
15時半ごろにザルツブルグ駅へ到着。翌日のベルヒテスガーデン国立公園のアクセスが不安だったので、バス停の位置と時刻表を確認してゲストハウスへチェックイン。
荷物を置いてから旧市街地へ。
ザルツブルグはモーツアルト生誕の地。そして映画「サウンド・オブ・ミュージック」のロケ地。
旧市街地は世界遺産に登録されています。
時間も時間なので街並みを散策する程度でしか考えていなかったのですが、めちゃくちゃよかった。
美しいミラベル宮殿の庭を通りぬけ、旧市街地へ向かう手前にあるザルツァッハ川からの景色が美しすぎた。


気温も程よく暖かく、川辺にはたくさんの旅行客や現地の若者が座っていたけど、その中に紛れて私も座り込む。
あ〜やっとここまで来たんだ。自分の足で。と思うとなんだか泣けてきた。
ずっとネットで調べていた場所に自力で来たことに感動した。

少し休んで、旧市街地へ。
私は海外の教会の空気感が好きで、ゲトライデ通りを散策しながらザルツブルグ大聖堂へ。



装飾は派手すぎず、夕方近くなので厳かな雰囲気が増してすごく綺麗だった。
主祭壇の近くには大きなパイプオルガンが。
モーツァルトがこの大聖堂で洗礼を受け、オルガン奏者をしていたそう。
オーストリア名物、シュニッツエルを食す
オーストリアは今回ザルツブルグのみなので、せっかくなのでご当地グルメを!と
口コミで1名でも行きやすい、レストランを検索。(笑)
ビールとターキーのシュニッツエルを。

思ってた以上のボリューム!途中からフードファイターのような気分で食べたけど(笑)レモンをかけてそのまま食べても美味しいし、一緒に添えてあったクランベリーソースとの相性も良くてまた違った味を楽しめてよかった。
短時間のザルツブルグ観光だったけど、美しい景色と美味しいご当地グルメを堪能できて大満足。
秋のヨーロッパは7時半には真っ暗に。早めにホテルに帰って明日に備えておやすみなさい。
本日のお宿:ヨホ インターナショナル ユース ホステル
ホテルは私個人の意見なのであくまで参考になれば幸いです!
記録用に残しておきます!女性専用ドミトリーへ1泊宿泊。
ロケーション★★★☆☆
ロッカー★★★★★
トイレ・シャワー★★★☆☆
アメニティ・設備★★☆☆☆
ロッカーはとてもよかった!カードキーでロックでき、南京錠不要でした。45ℓバックパックと機内持ち込みサイズのスーツケース1個余裕で入る大きさで大満足。
トイレとシャワーは共有になっていて、場所は別々だったので個人的に少し不便でした。ちなみにシャワーの脱衣所はめちゃくちゃ狭かったのでシャワー中に服が濡れないか心配でした。
ただドライヤーが備わっていたのと、部屋に1台専用の洗面台があるのは便利でした。
各ベッドにコンセント1つとUSBの差し口があったので複数同時に充電できてよかったです。基本的に清潔感はあり、問題なく過ごせました!