![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52630242/rectangle_large_type_2_7f58e2e56f510cdeca3e93d9e3e30d5b.jpg?width=1200)
母性の作用・副作用
最近私、
自分の中に大きな母性を感じる。
今までにないくらい、
強くて大きな母性。
母性愛のエネルギーが
溢れて溢れてしょうがない。
年齢的なものなのか、
周期的なものなのか。
写真はローズクオーツの指輪だけど
ローズクオーツも
恋愛であると共に
母性愛。
人を飲み込みにかかってくるような
母性愛のエネルギーだから
ローズクオーツを見ると
吐き気を催す人もいる。
そんな母性(愛)について
私が最近考えている事。
母性って相手を
包み込むような
大きさがある。
でも同時に、
全てを受け入れて
愛して「しまう」
側面もあるんじゃないかな。
よくスピリチュアルの世界では
なんでも受容しましょう
受け入れましょう
surrenderしましょう
と言われるけど
母性愛が強すぎると
全てを受け入れて
愛しすぎて
甘やかすことにも
つながるんじゃないかな。
排除すべきもの
切り捨てるべきもの
そういうものも
ずるずる共存してしまうような、
そんな副作用。
最近の私
どんな占いを見ても
「断捨離しましょう」
「整理しましょう」
といった内容が書かれている。
占いを全て信じて
一から十まで従うのは違うけど
こうまで揃っていると
やっぱり意味はあると思う。
母性が溢れすぎている
時期だからこそ
切り捨てるべきところは
切り捨てないと
自分の力を最大限に発揮して
より大きく広がっていくような
生き方ができなくなる。
自戒。
いいなと思ったら応援しよう!
![ErinaElly](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65028709/profile_69ac0990ef1050eff3b11a3094610295.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)