
【SHE課題】夏のお出かけにはサングラスがあれば最強!おすすめ3選ご紹介
だんだん暖かくなり、旅行を考えているあなたへ!紫外線対策はしていますか?
これから紫外線が強くなる季節に入りますが、紫外線は目からも入ります。そのため、旅行や遠出のときの目への日焼け対策にはサングラスがおすすめです。
夏の紫外線はしわ・しみを引き起こすUV-Aが多いため、夏のお出かけには日焼け対策としてサングラスが1つあるといいでしょう。
記事内ではおすすめのサングラス3選もご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
まず、紫外線が目から入ることでどのようにして日焼けにつながるのかをくわしく解説していきます。
♦紫外線は目から入るってどういうこと?
紫外線は目から入るとメラニン色素を生成し、しわやしみにつながる原因になります。
しわやしみがつくられる過程として、まずは目に紫外線を受けると、脳にメラニン色素を作るように指令が入ります。次に、メラニン色素が生成されることで、しわやしみがつくられるという過程です。
では、紫外線は夏だけ強いのか、もっとも強い時間などについても解説します。
♦紫外線は夏だけ強いの?
紫外線は季節や天候に関係なく、ほぼ1年中降り注いでいます。
紫外線の強さには多少の変化はありますが、お肌への影響がゼロという季節はないようです。
もっとも紫外線が強い時間帯は、10時〜14時頃だと言われています。
紫外線がお肌に与える影響は、日焼けだけではなくお肌の老化現象にも大きく関わってくるので、夏のお出かけにサングラスは必要だといえます。
実際に、どのようなサングラスがおすすめかもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
♦夏のおでかけにおすすめのサングラス3選!
夏のお出かけにおすすめのサングラスは、Ray-BanやJINS Switc、アーバンリサーチのSMELLYです。
それぞれどういった特徴があるのかを紹介します。
<サングラスの王道♪Ray-Ban>
サングラスといえばRay-Banのサングラスを思う方は、多いのではないでしょうか?30代に突入し、ひとつは持っておきたいRay-Banのサングラス!
公式サイトでは「Wayfarer(ウェイファーラー)」シリーズが人気のようです。Ray-Ban独自のカラーコンビネーションでアレンジしたレンズを使用しています。
シンプルなデザインで存在感があり、自分のオリジナルスタイルを実現できる商品です。レンズの色は、6色から選べます。
<1つで2役!?最強のJINS Switch>
マグネット式のプレートで、フレームへ簡単に着脱が可能なサングラスです。フレームは9,900円(税込)にて購入でき、カラープレートは1つ2,000円(税込)です。
度付きでも、ワンタッチでカラーレンズにできる優れものです。眼鏡屋で購入すると、フィッティングサービスを無料でしてくれます。
機能とともに、ファッション性にもこだわるあなたにおすすめの商品です。プレートの種類も豊富なので、運転用やお出かけ用などたくさんのシーンで使い分けるのもいいでしょう。
運転用であれば、可視光線透過率15%の偏光レンズや32%のドライブレンズが人気です。JINS Switchはメガネでも、サングラスでも自由にカスタマイズできるのでオシャレをたのしみたいあなたにはピッタリな商品といえます。
<プチプラでも盛れる!アーバンリサーチのSMELLY>
最先端のトレンドをいくアーバンリサーチの流れに乗るなら、SMELLYのサングラスがおすすめです。
お値段は税込で2,420円と低価格なのに、紫外線を99%カットするフレームが使用されています。
さまざまなジャンルの洋服にも合いますので、用途にあわせて、2つ買うのもよいでしょう。
まとめ
これからの季節、紫外線がだんだん強くなっていきます。
今回、目からどのように紫外線が入るのか、夏のお出かけにおすすめのサングラス3選をご紹介しました!
毎日少しづつでも日焼けを積み重ねるとしわ・しみの原因になってしまいます。除去するための施術代も決して低下なものではありません。
夏のお出かけでも紫外線を予防し、年中イベントや旅行を楽しみましょう!