
大音量と光が堪えた夜
昨日、日付の変わった8/27の深夜、雨の音で起きたら電気がつけっぱなし。明るさにやっちゃった感でライトを消してベッドへ再びごろん。
けども、今度は雷鳴と稲光がすごくて目が覚めた。音も大きい上にビカビカで一人ドキドキ。
深夜のこんな時は心細く感じる。
パニックになるほどじゃないけど、雷は好きじゃないな…と薄っすら思った。
今まではそんなに気にするほどじゃなかったのに、昨日はちょっと堪えた。
コ○ナが未だ収まらず、仕事も最近、バタバタしてて疲れも取れてない感。
それがきっと一番近い理由な気がする。
稲光が不定期に部屋を一瞬明るくし、続く雷鳴にどこかに落雷した?停電したか?と思ったけど、停電はしてなかった。
閉じた眼でもわかるくらい、ギラギラが走ってドキドキ。
寝るのを諦めつつ、ドキドキしながら寝返りをうつうちに寝たらしい。
次に起きたらAM5時。
寝た気がしない…。
仕事なので、起きた私はなかなかやるじゃんと自画自賛。
そして今日は、こま切れながら寝れた感。(←寝落ちしてまた寝た)
朝から、終わっていない事務仕事をタリーズでがんばります😀