![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48505590/rectangle_large_type_2_13bc389b55113285d04f222458752c11.png?width=1200)
思い過ごし?
あと、どのくらいで、わたしはこの世界からいなくなるのだろうと思うことがある。ただ、そう思うだけで、心配しているわけではない。
私は約5年間、フリーランスで働いている。長い間の会社勤務に疲れてしまっていたので、それでよかったと思っている。自分が上司だし、時間が自由だし、すごく贅沢だ!
った。過去形になっている。
コロナの状況が影響してきてるので、フリーランスで生活するには、経済的に厳しいと思うようになっていた。
ところが、運がいいことに、あちこちの会社にコンタクトされて、オンラインで面接をしている。でも、給与を聞くと、それでは、ちょっと少なすぎるのではないかという金額。会社のほうも、経済的に大変なのは理解できるから、あまり、こちらから要求できない。コンタクトしてくれただけでも、ありがたい。
そこで、ふと思った。
そして、自分に問い合わせた。
「ねえ、会社勤めでも、フリーランスでもいいけれど、あんたがこの世界からいなくなって、あんたから、後世の人達に何か残して上げられるものがある?それとも、何か残を残そうとしてる?」と。
それも、私は今のところ、お金持ちではないので、残すものは、物体ではないもの。何だろう?
別に、歴史上に名前を残すとか、そういう大げさなものではなくていいけれど、もし、私がいなくなったら、「はい、それでは、さようなら」だけで、終わってしまうかも。ちょっと、笑えるけど、せつないような気がする。
そりゃあ、しばらくは、友人たちや、甥っ子たちが私のことを思い出してくれるだろう。しかし、その人たちもいなくなってしまったら、私のことは忘れ去られる。
とは言っても、思い出してもらわなくてもいい。だけれど、せっかく、この世の中に生まれてきたのだから、何か、後世に残してあげることが、あるのだろうか?それも、自分の知識で、人に役に立つことがいいかもしれないと思う。
フリーランスだからといっても、自分の毎日の日々の生活に追われながら、仕事して、問題があったら、解決して、やらなければならないことを済ませて、一日が終わってしまう。それで、もし、会社勤めをするようになったら、会社のために働いて、自分の時間はすべて会社で消費して、家に帰って来て、あとは寝るだけ。
それが自分の一生なのだろうか?
何かするために、この時に生まれてきたような気がするんだけどなあ。
でも、もしかしたら、自分の思い過ごしなのかもしれない。