![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132739244/rectangle_large_type_2_06c5d2bcdf8f88f79070b1761a7c0944.png?width=1200)
腎機能とEDの関係性
こんにちわー♪
カルサイネイザン・
ジャップカサイセラピストのerikoです☺️
今回は腎機能とEDの関係性についてのnoteを書こうと思います。
書きたい内容はたくさんあるのですが・・
腎機能のとの関係のnoteを書いたきっかけは
先日、腎臓を摘出され人工透析を受けられている方からのモニターご希望のお問い合わせでした。
実は腎機能と男性機能は密接に関係しています。
まず腎臓とは?どんな臓器なのかの説明からさせて頂きますね☺️
腎臓は空豆のような形をした握り拳大の臓器で
背中側の腰の高さに左右1つずつあります
血液中の老廃物を取り除いて尿を作る
血液のろ過装置です☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132739622/picture_pc_dda287c36686f216c6c5dd25275ed008.png?width=1200)
働きをざっくりまとめると
①尿を作る
食物を摂取して栄養分を吸収した後の老廃物と余分な電解質(ミネラル)を体内の水分とともに尿中に排泄します。
②血圧の調節
過剰なナトリウムを排出し、血圧の調節をします。
血圧はレニン(一種の酵素)とアンジオテンシンⅡ(血管を収縮させるホルモン)が大きく関わっています。
CKDの病態ではこれらの異常が重要です。
③ホルモン分泌
造血ホルモン(エリスロポエチン)を分泌する
ことで、
赤血球の産生を促します。
CKDの末期には、エリスロポエチンの産生が少なくなり貧血をきたします。
④ビタミンDの活性化
カルシウムを骨に沈着させるため腎臓はビタミンDを活性化させますが、
腎臓が悪くなると、活性化ビタミンDの産生が低下し、骨が弱くなってきます。
腎臓の中にある糸球体という毛細血管の集まりは、
血液をろ過して尿を作るフィルターの役割を果たしています☺️
しかし腎臓が障害されるとこのフィルターの目が詰まったり粗くなってしまうと
老廃物が体内にたまってしまい、身体の酸化がおこりやすくなってしまいます。
*この酸化は器質性EDの原因にもなります
また尿に蛋白が出たりするようになります。
腎機能が低下すると、老廃物の排出が不十分になり、
症状が悪化すると人工的に老廃物を排出する
【透析】を行う必要があります。
実は人工透析を受けている男性の半数は
EDを発症していると言われています。
年齢に応じて発症頻度も上昇し、
60代の男性透析患者様の80%近くが
ED症状に悩まれています。
断言します。
腎臓病・人工透析と男性機能の低下は関係しています。
でもそんなリスク、お医者様は教えてくださりません。
命かかってますからね。
死なない方が優先ですから😇
でも、人間の三大欲求の1つ性欲
男性機能が思うように使えなくなったら
1/3死んでるのと同じと思いませんか?
当店の会員様で
性交渉ができなくなった時は
人生が終わったも同然と思った・・
とおっしゃる方もいらっしゃいます。
それくらい、重要なことだと思っています。
食事の制限もありますね。
塩分たっぷりのジャンキーな食事が大好きだった方は2/3終わっ・・
酷いことを言いました。
それは、貴方にまだ諦めないで欲しいから
腎機能が落ちてしまった方や
人工透析をされている方でも
男性機能の回復を目指せます✨
だって、人工透析をされている方でも
2割の方は
男性機能に悩まれていないんです✌️
私と一緒に活力的な人生を取り戻しませんか?☺️
ここより下の有料記事で
腎機能と人工透析、どのような原因でED症状に陥り
当店の施術によって
どのように改善していくのか
より詳しく書いていこうと思います。
重複している内容一部省略させて頂きます
先ずこちらのnote記事をしっかり読んでね
ここから先は
¥ 5,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?