![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139290049/rectangle_large_type_2_7b7841dc6baf9189b78679c199797bb1.jpeg?width=1200)
心と体が喜ぶパワーサラダ弁当┃"いいね!"ランキング1位〜20位
こんにちは!ERIKOです。
本業が出張トレーナーであり、オーソモレキュラー栄養医学研究所認定アドバイザーの資格も持つ私のお昼ご飯は、ほぼ毎日パワーサラダ弁当!
20g以上のタンパク質と、良質な脂質、豊富な食物繊維が欠かせない私のパワーサラダは、毎回同じような食材で構成されてはいるものの
飽きないように盛り付けに工夫を凝らし、心と体に嬉しいお弁当となっています。
毎日Instagramで投稿しては、いいねを押してもらったり、真似してもらったり、並んだお弁当の写真を自分で見て満足したり(笑)
楽しみながら、かれこれ2年以上継続中。
今回は、そんな私のパワーサラダ弁当をInstagramのいいね!ランキング20位までをご紹介!!
最近お気に入りの”1.1リットルタッパー”編でお送り致します。
いざ!パワーサラダの世界へ~
第20位:タンドリー風チキンサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714350768179-8lgulAXuDH.png?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、枝豆、アボカド、アスパラとエリンギのソテー、人参、トマト、ラディッシュ、コーン、紫玉ねぎ、タンドリー風チキン
タンドリー風チキンの味付け
にんにくすりおろし
しょうがすりおろし
オーガニックケチャップ
ターメリック
ブラックペッパー
海塩
第19位:皮付き蒸し鶏のサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714359493667-C5k2G8jFhz.png?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、枝豆、ブロッコリー、人参、ラディッシュ、コーン、トマト、紫玉ねぎ、アーモンド、ゆで卵、蒸した鶏むね肉
第18位:豚肉チーズサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714300013513-nJ7ANihQVi.png?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、アボカド、ブロッコリー、人参、トマト、ラディッシュ、紫玉ねぎ、ミックスチーズ、豚ロース
第17位:焼き鮭といろいろサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714349334474-ajoWcTOSpJ.png?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、枝豆、ピーマン、アボカド、しめじ、コーン、トマト、紫玉ねぎ、ゆで卵、焼き鮭
第16位:ダイナミックアボカドサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714307972609-hbO3SrFIpQ.jpg?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、枝豆、ピーマン、人参、コーン、トマト、紫玉ねぎ、余った竹輪、海老、胡桃
第15位:タコミート風サラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714349461386-E6tzkb7A1u.png?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、ピーマン、コーン、トマト、紫玉ねぎ、ミックスチーズ、タコミート風豚肉
タコミート風の味付け
オーガニックケチャップ
ターメリック
有機醬油
ブラックペッパー
第14位:焼き鮭といろいろサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714349157400-frW10542sB.jpg?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、ブロッコリー、アボカド、ミニトマト、コーン、ラディッシュ、紫玉ねぎ、カシューナッツ、焼き鮭
第13位:鶏ハムとアボカドのサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714350931156-gsHUV0HFqZ.jpg?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、枝豆、アボカド、コーン、人参、ラディッシュ、紫玉ねぎ、胡桃、ミニトマト、ゆで卵、鶏ハム、ケージフリーエッグマヨネーズ
第12位:ゆでたま4兄弟サラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714348981884-KVLeQmIS9H.jpg?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、アボカド、人参、コーン、ラディッシュ、紫玉ねぎ、トマト、アーモンド、海老、ゆで卵
第11位:スパイスチキンとアボカドのサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714347797717-ZEV5GsPIyh.jpg?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、アボカド、コーン、ミニトマト、人参、ラディッシュ、紫玉ねぎ、カシューナッツ、スパイスチキン
第10位:蒸し鶏のグラデーションサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714347250188-vxoh910vGR.png?width=1200)
ロメインレタス、ピーマン、きゅうり、枝豆、コーン、人参、トマト、胡桃、紫玉ねぎ、蒸した鶏むね肉、ゆで卵
第9位:スパイスチキンの断面萌えサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714307204807-DRdiMUucsY.png?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、ピーマン、アボカド、トマト、コーン、人参、紫玉ねぎ、ゆで卵、スパイスチキン
第8位:曼荼羅アート風サラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714299997254-hdBao25WRG.png?width=1200)
ロメインレタス、ラディッシュ、人参、きゅうり、海老、カシューナッツ、トマト、ゆで卵、アボカド、ケージフリーエッグマヨネーズ
第7位:ほぐし鶏といろいろサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714309760538-i1zNoWloN8.jpg?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、ブロッコリー、いんげん、人参、紫玉ねぎ、コーン、さつまいも、ミニトマト、ゆで卵、カシューナッツ、ほぐした蒸し鶏
第6位:焼き鮭のグラデーションサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714309533223-sJdKZgiSno.jpg?width=1200)
ロメインレタス、アボカド、きゅうり、枝豆、コーン、胡桃、ラディッシュ、トマト、焼き鮭
第5位:ころころ蒸し鶏のサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714308205820-IS61S3BEcF.jpg?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、アボカド、人参、紫玉ねぎ、コーン、ミニトマト、胡桃、スクランブルエッグ、蒸し鶏
第4位:海老たちのラインサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714308969736-8RDNMx67Uo.png?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、ゆで卵、トマト、紫玉ねぎ、海老、コーン、ブロッコリー
第3位:しめじ欲全開サラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714308578200-fjXKURdsdY.jpg?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、ブロッコリー、アボカド、しめじ、人参、コーン、ミニトマト、マカダミアナッツ、ゆで卵、ほぐした蒸し鶏
第2位:アボカドが主役サラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714308778494-KfGk1oTSv3.jpg?width=1200)
ロメインレタス、ブロッコリー、アボカド、ミニトマト、コーン、紫玉ねぎ、アーモンド、海老、ゆで卵
第1位:トマトたっぷりスパイスサラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1714308456810-sHKKgHOgxd.png?width=1200)
ロメインレタス、きゅうり、アボカド、ブロッコリー、トマト、紫玉ねぎ、人参、カシューナッツ、ほぐした蒸し鶏
いつもの調味料
オリーブオイル
海塩
ブラックペッパー
毎回パワーサラダには、この3つをかけて食べています。
既に味付けてある食材や焼き鮭が乗っている日は、海塩を控えめにするなど調整していますが、精製されていない海塩はまろやかな味わいなので、いつもたっぷりかけていますよ。
基本のロメインレタス
ここまで見ていただけるとお分かりになると思いますが、全てのパワーサラダにロメインレタスが入っています。
見た目にはあまり存在を感じませんが、大体7〜8枚くらいの葉が入っていていて、タッパーの6割程度を占めています。
栄養的に突き詰めると、本当はベビーリーフが良いのですが、割高で日持ちしないという理由から他の葉物を色々試すようになりまして
行き着いたのがロメインレタス。シャキシャキ感と日持ちの良さで気に入っています。
まとめ
こんな発信をしていると、パワーサラダしか食べてないんじゃないかと思われるのですが、決してそんなことはありません。
時に炭水化物や甘い物だって食べます。
ですが、毎朝パワーサラダ弁当をつくるという習慣がついていますから、1日のうちに必ず野菜を沢山食べる機会があるし、その分、ヘルシーではないものを食べる機会は減ります。
栄養バランスについて、特に糖質摂取量については議論があると思いますが、私はこのスタイルが気に入っているし、合っていると思っています。
これからも、パワーサラダについて発信し続けていきますので、是非温かい目でご覧くださいね〜。