
2024年 第19回展望の日
2024年「第19回 展望の日」について、各タワーのイベント情報をサイト等で調べてみました!
2024年はアンバサダーのBMKさんのイベントは特に行われないようです。
前日のライトアップや、当日のプレゼント配布など、各タワーでいろいろな企画があるようですね。
また、タワーへ行かれる際は、必ずご自身で各ホームページ、SNS等でご確認をお願いいたします。
全日本タワー協議会
お知らせ
第19回展望の日のお知らせ 第19回展望の日のお知らせ
全日本タワー協議会では、「展望」の『展(てん)』を ten(テン)=10に、『望』を棒=1(棒に例えて)に置き換え、平成18年(2006年)以降、10月1日を「展望の日」として制定しています。 例年、当日に特製グッズの配布を行う他、前日にはいくつかのタワーで特別ライトアップを点灯しています。
2024年10月1日(火)の第19回展望の日には、各タワーの展望台にお越しの方に先着で特製グッズとして「オリジナルアクリルステッカー」を配布します。 裏面がシールになっており、スマホなど身の回りのものに貼り付けてデコレーションすることができます!
※アクリルステッカーは、配布を行うタワーのデザインのものとなります。
(20か所のタワーで、それぞれデザインが異なります)
※前日ライトアップの有無や、特製グッズの配布数量、営業時間等は各タワーによって異なります。詳細は各タワーへお問い合わせください。
さっぽろテレビ塔
2024年9月30日(月)22:00~23:00 展望の日ライトアップ
五稜郭タワー
10月1日は「展望の日」です🗼
五稜郭タワーのほか、さっぽろテレビ塔、東京タワー、通天閣など、全国19の展望タワーや観光タワーが加盟する「全日本タワー協議会」では、「展望」の『展』をten(テン)=10に、『望』を棒=1(棒に例えて)に置き換え、10月1日を『展望の日』に制定しています。
五稜郭タワーでは、10月1日(火)のみ、展望チケットをご購入された先着101名様に、 全日本タワー協議会特製グッズ「オリジナルアクリルステッカー」をプレゼントいたします。裏面がシールになっており、スマホなど身の回りのものに貼り付けてデコレーションすることができます!
※無くなり次第終了します。
また、展望の日の前日9月30日(月)日没〜22時まで、
「展望の日」を祝し、五稜郭タワーを1日限定で「赤色」に点灯いたします。
展望の日のこの機会に、ぜひ五稜郭タワーや他のタワーさんへ行かれてはいかかでしょうか?
みなさまのご来館を心よりお待ち申し上げております。
※各タワーによって前日ライトアップの有無・プレゼント配布数等異なります。
開催日 2024/10/1(火) 9:00〜
五稜郭タワーでは、10月1日(火)のみ、展望チケットをご購入された先着101名様に、 全日本タワー協議会特製グッズ「オリジナルアクリルステッカー」をプレゼントいたします。
※無くなり次第終了します。
開催日時 2024年10月1日(火)9:00〜
※プレゼントは無くなり次第終了します。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
五稜郭タワー株式会社 電話:0138-51-4785(担当:営業部)
リンク
全日本タワー協議会公式サイト
10月1日(火)のみ、展望チケットをご購入された先着101名様に、 全日本タワー協議会特製グッズ「オリジナルアクリルステッカー」をプレゼントいたします。
展望の日の前日9月30日(月)日没〜22時まで、「展望の日」を祝し、五稜郭タワーを1日限定で「赤色」に点灯いたします。
行田タワー
2024年9月23日 10月1日は展望の日
10月1日は「展望の日」
全国各地の20タワーが加盟する『全日本タワー協議会』では、
「展望」の『展(てん)』を ten(テン)=10に、『望』を棒=1(棒にたとえて)に置き換え、平成18年(2006年)以降、10月1日を「展望の日」として制定しています。
10月1日(展望の日)は、各タワーでお得な特典が盛りだくさんです!
展望の日とは?(全国タワー協議会サイト)
このリンクは別ウィンドウで開きます
全日本タワー協議会オリジナル記念品をプレゼント!
アクリルステッカー
今年のノベルティは「アクリルステッカー」!
10月1日(火)、古代蓮会館(行田タワー)に入館されたお客様にプレゼントします!
※無くなり次第、終了となりますので、ご了承ください。
行田タワーガイドツアーを開催します!
古代蓮会館入館者対象のガイドツアーです。
地上50mの展望室まで、ふだんは開放していない非常用階段で登り、
展望室からの景色(山々)や古代蓮について学びませんか?
ツアー開始時間 10:00、11:00、13:00、14:00
定員 各時間10名
集合場所 古代蓮会館エントランス
参加者には「行田タワーポストカード」をプレゼントします。
銚子ポートタワー
10月1日は「展望の日」 先着101名様に銚子ポートタワーアクリルステッカーをプレゼント! (2024,09,29, Sunday)
10月1日は銚子ポートタワーも加盟している全日本タワー協議会が
制定した「展望の日」。この日は全国の加盟タワーでイベントや
協議会共通グッズの配布などが行われます。
銚子ポートタワーでは、展望室入場者先着101名様に
『銚子ポートタワーアクリルステッカー』をプレゼントします。
サイズ的に大きくないので、ノートパソコンやスマホに貼ってもいいかも?
数量限定ですので、お早めにご来館ください。
ハート展望の日 銚子ポートタワーアクリルステッカープレゼント
期 日: 2024年10月1日
時 間: 9:00~ 配布予定数量に達した時点で終了
配布数 : 101枚 (展望室入場者のみ)
千葉ポートタワー
令和6年10月1日(水)展望の日記念品配布について 2024/9/30
令和6年10月1日(水)展望の日です♪
展望の日を記念して、先着250名様にアクリルステッカー
(千葉ポートタワーオリジナル)を配布いたします。
※入館された方を対象として配布いたします。
※無くなり次第終了とさせていただきます。
※お一人様一つまでとさせていただきます。
東京タワー
10月1日は「展望の日」!
日本全国の20のタワーによる「全日本タワー協議会」が定めるスペシャル展望デー!
展望台から秋の空を楽しもう!
皆様は、10月1日が「展望の日」だと知っていましたか?
全国各地の20のタワーが加盟する「全日本タワー協議会」(東京タワーも加盟しています)では、「展望」の『展』をten=10に、『望』を棒=1(棒に例えて)に置き換え、
10月1日を「展望の日」として制定し、各タワーが力を合わせて展望台エンターテインメントの盛り上げを図っています。
今年の「展望の日」、東京タワーでは以下のイベントを行います。
①全日本タワー協議会オリジナル記念品をプレゼント
毎年「展望の日」には、共通の特別ノベルティを企画・制作し、各タワーにて先着配布をしていますが、今回のノベルティは「アクリルステッカー」となりました。
東京タワーでは、10月1日(火)に展望台にお越しの、先着333名様にこちらをプレゼントします!
アクリルステッカー
②前日9月30日には、「展望の日前日ライトアップ」を点灯!
更に、展望の日の前日である9月30日(月)には、赤を基調とした鮮やかなライトアップを点灯し、翌日の記念日を盛り上げます!
東京タワー以外にも、同じくライトアップが実施されるタワーもありますので、よろしければ是非チェックしてみてください!
【特別ライトアップ「インフィニティ・ダイヤモンドヴェール 展望の日前日」】
日程 9月30日(月)
時間 日没(17:26)~24:00
点灯色 紅葉色+ホワイト
展望の日前日ライトアップ
展望の日
20タワーが加盟する「全日本タワー協議会」について詳しく知りたい方は、下記のバナーよりHPもご覧ください!
※「展望の日」の各タワーでの取り組みや、ノベルティの配布数・配布時間等につきましては、
協議会加盟の各タワーまでお問い合わせください。
横浜マリンタワー
9月 30日 (月曜日)
展望の日ライトアップ(レッド)
中部電力MIRAI TOWER
Instagram@nagoya_tv_tower
今年もいよいよ近づいて来ました。
10月1日は「展望の日」🗼✨
全国にある20のタワーや展望施設が加盟する全日本タワー協議会では、「展望」の『展(てん)』を ten(テン)=10に、『望』を棒=1(棒に例えて)に置き換え、平成18年(2006年)以降、10月1日を「展望の日」として制定しています。例年「展望の日」当日にはオリジナルグッズの配布を行う他、前日にはいくつかのタワーで特別ライトアップを点灯しています。今年、第19回を迎える「展望の日」には、展望台にお越しの方に先着で「オリジナルアクリルステッカー」をプレゼント🎁
裏面がシールになっており、身の回りのものに貼り付けてデコレーションできます😊
少しずつ涼しくなってきた秋のおでかけに是非タワーへ上ってみませんか🗼🍁🍠
【ライトアップ】 ※展望の日の前日に実施いたします
[日程] 9月30日(月)
[時間] 日没~22:00
[内容] レインボーライトアップ
【ノベルティプレゼント】
[日程] 10月1日(火)
[内容] 展望台へご入場いただいた方、先着101名様にオリジナル「オリジナルアクリルステッカー」をプレゼント
※無くなり次第終了となります
全日本タワー協議会HP
https://www.japantowers.jp/
#全日本タワー協議会 #20タワー #愛知 #名古屋 #栄 #久屋大通 #中部電力ミライタワー #miraitower #展望の日 #lightup #重要文化財 #内藤多仲 #ウエミーヤ #中部電力ミライタワー
東山スカイタワー
2024年、展望の日については、情報なし。
X(旧Twitter) @sky_tower
Instagram@higashiyamaskytower
東尋坊タワー
2024年、展望の日については、情報なし。
なお、ホームページの最新情報が2009年から更新されていません。
ホームページを開くたびに、
※ムービーを見るにはQuick Time Playerが必要です。に関係するのでしょうか?
なにかしらのファイルがダウンロードされてしまいますので、要注意です。SNSも発見できていません。。
ツインアーチ138
展望の日
毎年10月1日を「テン・ボー」の日として、展望階をご利用の先着101名様に全日本タワー協議会オリジナルグッズをプレゼントします。また前日の9月30日には展望の日特別ライトアップを全国のタワーとともに点灯します。『展望の日』特別ライトアップ9月30日(月)に「展望の日」の一環としてツインアーチ138はオレンジライトアップを行います。点灯日時 令和6年9月30日(月)18:00~21:30場所 ツインアーチ138その他 詳しくはこちらをご覧ください。全日本タワー協議会 公式サイト
クロスランドタワー
展望の日 情報公開 2024/09/28 UP
今年もやってきました、展望の日
全日本タワー協議会では、「展望」の『展(てん)』を ten(テン)=10に、『望』を棒=1(棒に例えて)に置き換え、平成18年(2006年)以降、10月1日を「展望の日」として制定しています
クロスランドタワーでは、展望の日キャンペーンとして、当日タワー搭乗されるお客さまに先着で、御覧のアクリルステッカーをプレゼントいたします
ご来場、お待ちしております
日 時 2024年10月1日(火)10:00-
会 場 クロスランドタワー
詳 細 全日本タワー協議会
料 金 タワー搭乗料金
問合せ クロスランドおやべ
TEL0766-68-0932(水曜休館)
通天閣
2024年、展望の日については、情報なし。
X(旧Twitter) @tsutenkaku
https://twitter.com/tsutenkaku
ニデック京都タワー
10月1日は「展望の日」!
ニデック京都タワー「展望の日」イベント概要
毎年10月1日は全国各地の20タワーからなる「全日本タワー協議会」が制定した「展望の日」です。
ニデック京都タワーでは記念品の配布やライトアップで、「展望の日」を盛り上げます。
■なぜ10月1日が「展望の日なの?」
全日本タワー協議会では、「展望」の『展(てん)』を ten(テン)=10に、『望』を棒=1(棒に例えて)に置き換え、平成18年(2006年)以降、10月1日を「展望の日」として制定しています。
◆ 全日本タワー協議会オリジナル「アクリルステッカー」をプレゼント
【先着250名さま限定】
この日を記念して、当日はニデック京都タワー展望室にご来塔のお客さま先着250名さまへ全日本タワー協議会オリジナル「アクリルステッカー」を配布いたします!
【配布場所】 ニデック京都タワー展望室1階 (京都タワービル11階)
※入場時のみのお渡しとなり、入場後の対応はいたしかねます。
※アクリルステッカーはおひとり様1点までのお渡しとさせていただきます。
※無くなり次第終了となります。予めご了承ください。
◆「展望の日」記念カラーライトアップ
展望の日の前日である9月30日(月)には、塔体をレッドにライトアップし翌日の記念日を盛り上げます。
ニデック京都タワー以外にも、記念ライトアップが実施されるタワーもございますので是非チェックしてみてください!
【日時】2024年9月30日(月)日没~24:00
【カラー】 レッド
20タワーが加盟する「全日本タワー協議会」について、詳しくはこちらから
神戸ポートタワー
10月1日は「展望の日」!来場者プレゼントを実施します。
イベント情報
作成日:2024年09月26日(木) 更新日:2024年09月26日(木)
「展望の日」は、神戸ポートタワーも加盟している『全日本タワー協議会』が、2006年(平成18年)に制定しました。「ten(10)棒(1)」の語呂合わせで、毎年10月1日を記念日として、全日本タワー協議会に加盟する全国のタワーでイベントが開催されています。
2024年10月1日(火)の「第19回 展望の日」には、全国20か所のタワーの展望台にご来場の方に先着で特製グッズ「オリジナルアクリルステッカー」が配布されます(※アクリルステッカーは、配布を行うタワーごとにデザインが異なります)。
神戸ポートタワーでは、チケットを購入して展望エリアに入場いただいた方先着250名様に、2階入場ゲートにてお渡しいたします(無くなり次第終了)。
また、当日ご入場の皆さま全員に、カードの丸穴から光源を見たらハートなど(ほかにもスマイル、お花、雪の結晶などがあります)に見える「フォロカード」(※柄は選べません)と、低層1階のカフェスタンド『Ready go round mini』で使える「薄荷紅茶 割引チケット」をお配りいたします。
10月1日はぜひ、神戸ポートタワーの展望エリアから神戸の景色をお楽しみください♪
▶ 全日本タワー協議会のウェブサイトはこちら
梅田スカイビル・空中庭園展望台
2024.09.20【ニュースリリース】
10/1は「展望の日」! 展望WEEK! in 空中庭園展望台 2024
梅田スカイビル・空中庭園展望台では、2024年10月1日(火)~10月6日(日)の期間中「展望WEEK! in 空中庭園展望台 2024」を開催いたします。
10/1は「展望の日」
このイベントは、梅田スカイビルが加盟している『全日本タワー協議会』で、「展望」の『展(てん)』を ten(テン)=10に、『望』を棒=1(棒に例えて)に置き換え、平成18年(2006年)以降、10月1日を「展望の日」として制定されており、毎年10月1日に記念ノベルティを配布しているものです。
みなさま「展望の日」はご存知でしたでしょうか?
全国タワー協議会:展望の日
空中庭園展望台では、この「展望の日」をきっかけに他の加盟施設についても知って、楽しんでいただけるよう10月1日を含む期間を「展望WEEK!」としてノベルティ配布以外のコンテンツを用意しました。
●開催期間:2024年10月1日(火)~10月6日(日)
●開催内容
※画像はイメージです
入場者先着プレゼント
「展望の日」に制定されている10月1日(火)にご入場のお客様に先着で、2024年展望の日オリジナルグッズ「アクリルステッカー」梅田スカイビルver.をプレゼントいたします!
※入場者プレゼントは10/1(火)のみとなり、無くなり次第終了となります。
チャレンジクイズ「タワーマニアへの道!」
2024年10月1日(火)~10月6日(日)期間中、40F屋内展望フロアに設置しているタワークイズにチャレンジ!
全日本タワー協議会に加盟している20施設を全てこたえられますか・・・?
期間中クイズにチャレンジいただいたお客様にも先着で「アクリルステッカー」梅田スカイビルver.をプレゼントいたします。
更に!
2024年10月1日(火)(※展望の日 当日)にクイズにチャレンジいただいたお客様には、アクリルステッカーだけでなく・・・
梅田スカイビル地下1階に広がる昭和レトロ商店街「滝見小路」内にある「滝見稲荷神社」御朱印紙も記念にプレゼントいたします。
こちらもアクリルステッカー同様、無くなり次第終了となりますので予めご了承ください。
梅田スカイビルや空中庭園展望台とはまたガラッと変わり、昭和の雰囲気を残す「滝見小路」にもこの機会に是非足を運んでみてくださいね。
●クイズ設置期間:2024年10月1日(火)~10月6日(日)
●クイズ設置場所:空中庭園展望台 40F屋内展望フロア
●参加プレゼント:クイズ回答済みの用紙を40Fハートロックカウンターまでご提出ください。
※プレゼントは無くなり次第終了となります。
※御朱印紙のプレゼントは10/1(火)のみとなり、無くなり次第終了となります。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
福岡タワー
2024.07.18
10月1日は展望の日!先着101名様にオリジナル記念品をプレゼント!
2024年10月1日(火)
展望の日とは…
「展望」の「展(てん)」を ten=10に、「望(ぼう)」は棒=「1」に置き換えて、10月1日を「展望の日」に制定しております。
これは東京タワーや通天閣など全国19の展望タワーで構成する「全日本タワー協議会」で定めたもので、毎年様々なキャンペーンを行っております。
前日の9月30日の夜には、展望の日の PR の一環として全国の主なタワー塔体を「RED」に染めるライトアップを実施いたします。
また展望の日当日は、展望券を購入された先着101名様に全日本タワー協議会オリジナル「アクリルステッカー」をプレゼントいたします。
REDライトアップ
「アクリルステッカー」*画像はイメージとなります
REDライトアップ
◎点灯日時
2024年9月30日(月) 18:00~23:00
記念品プレゼント
◎日 時
2024年10月1日(火) 9:30~ *無くなり次第終了
◎内 容
展望券をご購入いただいた先着101名様に全日本タワー協議会オリジナル「アクリルステッカー」をプレゼント
海峡ゆめタワー
展望の日前日ライトアップ レッド
Facebook ↓ ↓
【10月1日展望の日🗼】
皆さま、こんにちは😃
10月1日(火)は、東京タワーなど全国20のタワーが加盟している全日本タワー協議会が定める『展望の日』です🗼
オーヴィジョン海峡ゆめタワーでは、『展望の日』事前告知として、
明日9月30日(月)にシンボルカラーのレッドライトアップを実施します✨
点灯時間は、19:00~21:30まで💡
また、10月1日展望の日には、タワーへご入場いただいたお客様先着101名様に全日本タワー協議会オリジナル「アクリルシール(オーヴィジョン海峡ゆめタワーVer.)」をプレゼント❣️
ぜひこの機会にオーヴィジョン海峡ゆめタワーにお越しくださいね😊
※シールのお渡しはご入場いただいた方に限ります。
※シールのデザイン、配布方法等は各施設によって異なります。詳しくは各施設にご確認ください。
#オーヴィジョン海峡ゆめタワー #海峡ゆめタワー #下関市 #下関市公式インスタグラム #下関観光 #travel #japan #japantravel
#レッドライトアップ #レッド #ライトアップ #全日本タワー協議会 #alljapanyower #展望 #展望の日 #10月1日
夢みなとタワー
2024年、展望の日については、情報なし。
別府タワー
2024.09.26お知らせ
10月1日〖展望の日〗、9月30日別府タワー〖展望の日〗前日✨ライトアップ✨のお知らせ
9/30(月)〖展望の日〗前日 別府タワー✨ライトアップ✨
実施 日没~23時 赤色
10/1(火)〖展望の日〗 別府タワー海と山と湯のまち展望台
先着101名様に『オリジナルアクリルステッカー』進呈!
全日本タワー協議会では、「展望」の『展(てん)』を ten(テン)=10に、『望』を棒=1(棒に例えて)に置き換え、平成18年(2006年)以降、10月1日を「展望の日」として制定しています。 例年、当日に特製グッズの配布を行う他、前日にはいくつかのタワーで特別ライトアップを点灯しています。
2024年10月1日(火)の第19回展望の日には、各タワーの展望台にお越しの方に先着で特製グッズとして「オリジナルアクリルステッカー」を配布します。 裏面がシールになっており、スマホなど身の回りのものに貼り付けてデコレーションすることができます!
※アクリルステッカーは、配布を行うタワーのデザインのものとなります。
(20か所のタワーで、それぞれデザインが異なります)
※前日ライトアップの有無や、特製グッズの配布数量、営業時間等は各タワーによって異なります。詳細は各タワーへお問い合わせください。

10/1といえば、天下一品の日でもありますね~🍜