母と娘の関係。つい意見を押し付けてしまう
今日は自分への言い聞かせも込めて…
わたしは昔、本当に自分に自信がなくて、特に恋愛になると全く自分の意見が言えず、常に相手任せにしていました。
でも一方で
家族(特に母)に対しては、自分の意見を押し付けて、言い負かそうとすることが多かったです。
「自分は絶対に正しい」と思い、自分の意見を譲らない
認めてもらえるまで、相手が納得するまで言い続けてしまう
いま自分で書いててちょっとこわいですが…💦
今だに母には意見が食い違った時に、つい自分の意見を押し付けそうになってしまいます。。
でもこのコミュニケーションの方法だと、うまくいかない…
お互い良い方向に物事が進んでいかない
では意見が食い違ったときは、どうしたら良いのか?
1, まずは相手の話しを深く聞く
相手を理解することに徹する
相手が話しているときは、自分の意見は言わない
2, 相手の立場に立つ
発言のウラには、その人のこれまでの経験、持っている価値観、今の状況などがある。
もしかしたら相手は困っている、大変な状況にいる可能性もあることを想像してみる
3, 相手を変えようとしない
人はそれぞれ違って、どちらが正しい、間違っているということはない。違いを尊重する
4, お互いが妥協ではなく、新しい案を考えるためのコミュニケーションをとる
4は特に難しく、今だになかなかできないですが…
でも1〜3を意識するだけで、会話の進み方がだいぶ改善されます。
相手もこちらの話しをちゃんと聞こうとしてくれる
お互いに冷静に、自分の思っていることを伝えあって、理解しあうことができる
そもそもなぜ意見を押し付けてしまうのか…
人それぞれ理由は異なりますが、例えば、
自分もこれまで、親など誰かに押し付けられてきた、コントロールされてきた
押し付けるコミュニケーションの取り方しか知らない
自分が絶対に正しい、自分より相手の方が劣っていると思っている
などの原因があげられます。
本当に恥ずかしいのですが、自分がそうでした…
そしてコミュニケーションは自分の意見を押し通すか、諦めて相手の意見を飲むか
その2択しかないと思っていました。。
でもまずコミュニケーションに勝敗はないし、それぞれの意見に、正しい・間違っているはないということ
また先ほどの1〜4を意識して話すことで、だいぶ改善され、意見が食い違ったときも、少しずつですがお互い冷静に、良い方向に話しを進めていることができています。
父とは意見の食い違いってあまり起こらなかったかのですが…😅
同性同志、母と娘の関係ってなかなか難しい。。
でも買い物したり、世間話ししたり、悩んだときはやっぱりお母さんが1番!笑
お互いちょっとずつ学んで、成長していきたいと思いますウインク
親子関係でなくても、友達やパートナー、会社の人とのコミュニケーションにも当てはまると思うので、もし悩んでいる方がいらっしゃったら、参考になれば嬉しいです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?