
テレビのない生活
引っ越しを機にテレビを捨てた(というか別れた夫にあげた)。
滋賀のファミリータイプの家から、東京のひとり暮らし6畳1Kに引っ越したので、かなり物を捨ててきた。
テレビがなくて困ったこと
・地震がきた時、とっさにつけられない。
・日本代表の試合がライブで見れない。
・1日の終わりに忍たま乱太郎でほっこりできない。
だけど、なくても困らない。
地震がきた時は、心を落ち着ける。
日本代表の試合は、ひとりでパブリックビューイングに行き、大衆と一緒に楽しんだ。
忍たま乱太郎は、そんなに重要じゃなかった。笑
テレビをダラダラ見ると、まとまった時間がごっそりとなくなる。そのまとまった時間は虚空に消えていっていたけど、今では読書をしたり小まめに掃除をしたりできる。
「時間がない!」と思う人はテレビを捨ててみるといいかも。
いいなと思ったら応援しよう!
