![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152552193/rectangle_large_type_2_6f5c0d71b99d006de5716cc3c64cd6db.jpeg?width=1200)
台湾滞在日記 8/30 盛り沢山
今日は完全に撮り過ぎました。文章は控えめにして写真いっぱいになる予定です。まずは朝ごはんから。
![](https://assets.st-note.com/img/1724978672245-sft0A286gJ.jpg?width=1200)
周りはあんこっぽい。月餅のようなお菓子。美味
![](https://assets.st-note.com/img/1724978672434-N3s384FviM.jpg?width=1200)
ファミマで買ったトロピカルフルーツ入りのチーズパン
豆乳とコーヒー
朝からなかなかのボリュームを食べてしまった。
今日はまずは国定史跡二鯤シン砲台(二鯤鯓砲臺(億載金城))へ向かう。
1800年代の清時代の城の跡で、砲台のレプリカが展示されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725029103007-nRNk2qYqD5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725029254542-TF311LyZdA.jpg?width=1200)
続いて、近くに戦艦を利用した博物館があるらしいので外観だけでも拝みに行こうと行ってみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1725005612040-W7Mn4Z8NJ9.jpg?width=1200)
道中、巨大な像を見かける。林黙娘像というらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1725029317980-A7LAzSc7jN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725029385537-NNKT0e2MaT.jpg?width=1200)
ピクミンGOで見た花だ!
引き続き、移動して今度は安平古堡へ向かいます。1624年にオランダ人によって建設された「ゼーランディア城」で、日本統治の際にも重要な拠点として使用されていた場所。
![](https://assets.st-note.com/img/1725029473320-CDuZY7X8zg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725030613108-n9XxYiAiZ6.jpg?width=1200)
とても美味しい
![](https://assets.st-note.com/img/1725029837213-oqwkabPi22.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725029875686-ZpgcmKZ1Ce.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725029912376-8J0nsXDZR0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725029906364-FLKYmASIjU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725029957207-09qCB8ip9U.jpg?width=1200)
城壁だけでなく様々な食器や生活品なども
すぐ近くの台塩日式宿舎にも寄り道する。
![](https://assets.st-note.com/img/1725030226428-LMhcGdtN0I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725030258363-XABfUx5395.jpg?width=1200)
昭和天皇が皇太子時代に訪問されたらしい
![](https://assets.st-note.com/img/1725030399997-fGxhf8mFf5.jpg?width=1200)
素敵だけど蚊に刺され始めたのですぐ移動
ボトルごともらって帰れます
![](https://assets.st-note.com/img/1725061176587-8lrhmfYrSf.jpg?width=1200)
空芯菜の炒め物見つけた!これ大好き
今回の滞在で絶対に行きたいと思っていた中でもかなり上位に入る場所、安平樹屋に向かいます。昼間はコントラストがつきすぎそうと思って敢えて夕方にまわしてみましたが、ちょっと暗かった!でもまた行く、たぶん。
もともとはイギリス商の倉庫だった場所を日本統治時代に日本企業の倉庫となり、その後台湾の企業の倉庫になったという経緯。台湾の企業が撤退した後にガジュマルが生い茂って荒れ果てた倉庫でしたが、その奇抜な景観を生かして桟道と鉄筋を設計、新たな観光スポットとなって蘇ったそう。
いや、とても素晴らしい。廃墟はこうやってどんどん生かしたらいいと思うのだけど、やはり保守管理が大変なんだろうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1725031076814-SurUwe1fpB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725031110940-mRyqi2D1HZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725031130652-xrWh1Y0ZaE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725031144659-jHtFFoqb1m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725031184356-i3FUfwlZ8p.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725038982960-alJjJVYZhk.jpg?width=1200)
台湾の史跡はどこもベンチや一休みスペースがあって、
のんびり時間を過ごせるようになっています。素敵
ちょっと撮影時間が足りなかったので、リベンジしたい。まあそれでもかなりの枚数撮影してるんですけどね…
![](https://assets.st-note.com/img/1725039065437-Mi9ffMD8m7.jpg?width=1200)
途中間に合うかと思って寄ったギャラリー索卡芸術 台南 Soka Art Tainan
鍵をかけていたので諦めようとしたら入れてくれました。すごい現代的でかっこいいギャラリーでした。作品もめちゃ素敵、おすすめです。
なんとなくコーヒーを飲みたい気分だったので、Xで知り合った方に教えていただいたカフェに立ち寄ってみることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725039392373-Tpcb3wHnpK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725061080600-Q50AtC8XXb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725060888908-t8DzvgdyLG.jpg?width=1200)
とてもとても美味しい
![](https://assets.st-note.com/img/1725039457645-E7wlFbITDO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725039496859-Uh47uvJAu8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725039654264-9Xw94m47lq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725039515754-UOrB28tARw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725039679936-8QitBjbMoR.jpg?width=1200)
最後に神農街という場所に寄っておしまい
ここは清朝時代に開かれたという街で、リノベーションしたりそのものだったりを生かした観光名所となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1725039732545-cm3hLXwUqB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725039794984-9nijmqt0JL.jpg?width=1200)
前回の滞在アーティストのDianeさんが今日搬出だったため、急遽ご飯をご一緒することに。Absolute Art Spaceのオーナーのお二人が連れて行ってくれたお店はここ。超有名台湾グルメ、牛肉湯の名店らしいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725061118798-VOA8Xtl5mj.jpg?width=1200)
1日もり盛りだくさんでありました。
明日早いしアーティストトークだから寝ないとまずい!おやすみなさい!