見出し画像

葛根湯飲んでお風呂に入ったら男梅になり鼻血様が降臨した話

タイトルどおりです。
本記事は1100字ほどで約3分ほどで読めます。

普段はYouTubeで星座別タロットリーディングで1人でベラベラ語ってる者です。

こちらは、かなりどうでもいい内容(見方によってはホラー)です。

仕事で疲れた時や、かしこまった記事に見ていてうんざりしてしまった、または書いていてうんざりしてしまった時に読んでください。
ギャグだと思って読んでやってください。

あと絶対にまねしないでください。



とある日、連日続く寒さ、そして座りっぱなしの日々が続いたので、だいぶ体が冷えてしまい、足先が冷たすぎて感覚がほぼなくなる(大丈夫?)くらいになった日がありました。

これはさすがに風邪をひいてしまうかもしれないと思い、急いで薬局に行き葛根湯を購入。ドリンク小瓶タイプ3本入りと、顆粒タイプ10袋入りです。
あとショウガ葛湯が温かそうだったので一緒に買って帰りました。
「もうこれで大丈夫!」


その日の作業が終わり、温かいものを食べようということで、夕飯は豆乳鍋を食べ、体がホッカホカに。
食後にショウガ葛湯を飲み、さらにホッカホカ。
そのあとはお風呂。
ちゃんと湯船に入って、ほっくほくの湯でタコさん。
すごく温まり、温かい状態を保ったまま寝ればもう大丈夫♪と思い、
葛根湯ドリンク1本と、さらにおまけに顆粒タイプ1袋飲み、
さらに白湯も少々♪
これで完璧!
いける!


布団に入り、ほくほくのふかし芋のような気分を味わいながら目を閉じる。

しかしなぜだろう。眠くならない。むしろさえてきてる。
あとなんだろう、胸がドキドキする♡


そわそわして寝付けず、部屋の中をうろうろしてふと鏡を見ると、男梅のごとく顔が赤くなった私。
「顔赤いわ~」と思いながら鏡を見ていたら、今度は鼻水が止まらない。
なぜ?あったかいのに?と思って鼻をかむとなんかおかしい。

確認したところ、
どうもこんにちはあけましておめでとうございますみたいな感じで鼻血様がご降臨なさっていた。


【まとめ】

葛根湯は1回に2本一気に飲んじゃダメだったみたいです。飲みすぎると高血圧になるみたいです。温めりゃいいってわけじゃないですね。
あとすごく極端な性格ですね。なんとかしたほうがいいかもですね。何とかする気はあるんでしょうか。

バランスが大事。

私は昔から人よりももともと鼻血が出やすい体質です。葛根湯自体に罪はないので、私のことは嫌いでも葛根湯のことは嫌いにならないでください。

体が冷えてきたなーって感じる前に、最初から温めておくことが大事ですね。改めて学べましたね。皆様もどうかわたくしのこの経験を胸に体をいい感じに体を温めてください。

心もついでに温めてね。心が柔軟だと自分の世界が広がるからね。


たまにはこういう記事も書いてみるものですね。
なんせ堅苦しいのが苦手なもので。

書きながら癒されました。


お付き合いいただきありがとうございました♡
youtubeぜひ遊びに来てくださーい^^

いいなと思ったら応援しよう!