見出し画像

いままでの学習方法と現在の学習方法

SHEでの学習方法の反省

SHEに入会していよいよ受講をスタートさせたとき、特に最初はメモを取ったりノートを取ったりはしてはいませんでした。途中からノートを取ったほうがいいのでは?って思うようになりました。学生からの延長戦の考え方になるんですが、勉強する際は基本は「ノートを取る」って思っていました。なので、ノートを取ったほうが頭に入りやすいと考えました。でも、それは今となっては自分の中では間違いでしかありません。
今のご時世、動画というものがすごく普及しています。動画は何度も見返せるし、別にノートを取らなくても良い勉強ができると思います。動画学習は情報量も増えますし、人間の脳は膨大な量のデータを処理しています。中には映像だと「理解しにくい」と思う方もいるかもしれません。わかりにくいところは何度も繰り返し動画を見ることです。ありがたいことに動画学習のおかげでどこでも動画が見れます。動画を真剣に見ていなくても、耳にはちゃんと情報は入ってきます。なので、繰り返し見ることが確実にインプットできると考えます。ノートを取っているとノートを書いているときに動画を止めなきゃいけなかったりして、時間ロスにつながります。なので、ノートを一生懸命とっている方もいるかもしれませんが、非常に非効率なことだったと今だとすごくわかります。ノートを取っていたことによって、非常に非効率な勉強方法だったと感じます。私はiPadで「Goodnotes5」という有料アプリを使ってApplePencilでノートを取っていましたね。ノートを取っていなく、今と同じ勉強方法だったら、勉強進捗は良かったと思います。卒制も終わっていたかもしれません。
うん?終わってなかったかな?どうかな?(笑)

変えた学習方法

ノートを取らなくなった私の学習は「動画を繰り返し見る」につきます。
でも、これにはルールを自分で作りました。

□初めての動画は最初の1回目はしっかりと資料を見ながら見る。
□二回目以降は「ながら視聴学習」でインプット
家事をしながら、お風呂入りながら、料理をしながら、仕事しながらをやっていました。
□動画は倍速ではみない、聞かない
倍速は脳に入りづらいです。
□時間を作って、学習したことをアウトプットして実践する
□アプトプット中にわからなくなったらわからなくなったところまで戻り、さらにインプットする
□スキマ時間にまとめサイトを見て、デザインの引き出しを増やす
□バナトレして、分析をする
□デザインのSNSを毎日チェックする
□お仕事案件を探して、実績を増やす

以上が勉強の進捗を上げるため、デザイン力をあげるためにやったことです。
これをやったことによって、確実にあがりました!
皆さんの参考になれば、とっても嬉しいです。

ノートを取る意味

私にとってはありません。
なので、今後も取らないかなーと思います。
でも、ちゃんと手帳はつけたりしていますよ~(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?