見出し画像

【はじめまして】自己紹介とわたしの創る世界

2025年始まりましたね。

何度も何度も書いてはやめてしまうブログも
今年は再チャレンジしてみようと思います。

では、簡単に自己紹介を。

兵庫県の日本海側、出石というまちで
3人の娘のお母さんをしている
“えりか”と言います。

不思議とこの土地が大好きで、
この土地の山がとっても綺麗で、
『ここで暮らしたい』と
山を見て決めたという
ちょっとした変わり者です(笑)

そして
生きるとは何か、
命とは何か、という
『生き方』を追求する主婦であります。

今は、この大好きな出石の土地のために
自分は何ができるのだろうかと、
未来を想い、過去を想い、
今できることをひとつひとつ
やってみている、という感じ。

2024年は畑を始め、
お裾分け、物々交換から
地域の方と交流する機会が増えました。

そして
地域の役を経験させていただき
お祭りや、地域行事の背景を知る
第一歩を学ぶことができました。


田舎にいたら
当たり前かも知れないけれど
こうした経験はとても尊いもので、
これまで積み上げてきてくださった
諸先輩方の歴史を知り、
私たち30代、40代は
何を未来の子どもたちに残せるのだろうかと
考えることのできる貴重な機会でもあります。

タイトルにある
『わたしの創る世界』
それは
先人の方々がつくり、
歩んできた道のりに感謝し、
未来の子どもたちに
命の喜びのバトンをつなぐ世界です。

この地を守ってきてくださった
ご先祖様や神々、自然に感謝し、
みんなでみんなの子どもを育て、
土に触れ、自分たちの手で作物を育て、
実りに感謝し、分け合う。

それぞれがそれぞれの役割を果たし、
手を合わせ、手を取りあい、
和を持って貴しとなす。

そんな世界を目指して
この土地と共に
2025年も日々の暮らしから
コツコツと育んでいきます。

あなたはどんな世界を目指し
創っていきますか?

世界平和は家庭から。

目指す世界は日々の暮らしから。

小さくていい、
自分ひとりから、
共に世界を創っていきましょう。


それでは。

#note書き初め

いいなと思ったら応援しよう!