![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121352570/rectangle_large_type_2_00a455acfb466c803384de1924602220.jpeg?width=1200)
働くことが大嫌いな私が得たもの
こんにちは!
みなさん、働くことは好きですか?
今までの私は、働くことが大嫌いでした。
・人間関係
・失敗できないプレッシャー
・忙しいときには夜遅くまで残業
・トラブル対応
毎日のんきでのほほんと平和に生きたいを思ったことも
たくさんあります。
しかし、働くことで得られることもあります。
①収入
これは当たり前ですが、働くと収入が得られます。
お金は生活だけではなく、
欲しいものであったり、今までにない経験、チャレンジをすることで
自分を満たすことができます。
お金があると選択肢が広がるという面でも自分のためになります。
②やりがい
何をもってやりがいを感じるかは人それぞれですが
誰かのお役に立てたり、社会に貢献できたりすると
やりがいを感じることが多いです。
また自分の好きなことであるならば、それに取り組んでいるだけで
やりがいを感じます。
私の場合、感謝されるとやっててよかったなと思ったりします。
③自己成長
最近感じるのは自己成長できるということ
仕事で得た知識や経験は血肉となり、自信にもつながります。
昨日知らなかった未経験だったものを今日知った、経験したに変わることは
喜びだったりします。
また、私の場合は良好な関係性を築くための
コミュニケーションの取り方を意識するようになったので
そういった面でも成長の機会が得られているなと思います。
冒頭に毎日のんきでのほほんと平和に生きたいと思っていたと
書きましたが、過去にニート生活だった期間があります。
このときは
人間関係のストレスであったり、プレッシャーはなかったですが
毎日何事もなく淡々と終わる日々は退屈で
社会から取り残されたような気分でした。
人それぞれ生き方があるように
働かない選択をするのは、間違いではありません。
働くというとまっさきに大変というイメージがつきますが
マイナスだけではなく、プラスの面もあるので
このプラスの面を伝えられるような働き方をしたいと思います。