![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29717844/rectangle_large_type_2_d1012e688256d8b19ecb9e68fcc3775a.png?width=1200)
愛と優しさ
行き詰まったとき、助けてくれたのは連絡先も知らない近所の人たちだった。
人前で泣いたのは、助けてくれた人の旦那さんの前だった。ハグしてくれた瞬間、全てが溢れ出した気がした。
誰の連絡先も知らないけれど、一緒に収穫して、一緒に散歩して、一緒にカヌーして、家の行き来して、人と人の繋がりがある。
『you’re my friend』『you’re my sister』『you’re beautiful』『you’re great』って言ってくれるその言葉で全てが救われる気がする。
電話や携帯やメールって必要なのかな。そんな風に思ったりすることもある。
前に『何のために携帯持ってるの?』って聞かれたとき、『日本の家族や友達と連絡とるため』って答えたけど、確かに『何のため』だろうか。
去年『いろんな経験してるのに、アウトプットしないと意味ないよ。アウトプットして意味があるものになる。』って言われてから、発信することを始めてみた。『何のため』かは、まだわからない。
3ヶ月ぶりにWiFiあるところに来たけど、もうWiFiの必要さもわかんなくなってきた😂WiFiゲット出来たら、やろうと思ってたことは、そんなに必要なものじゃないのかもしれない。
人が手を差し伸べてくれることに、親密さや連絡先なんて必要ないことを学んだ今回。
わたしも誰にでも手を差し伸べられるようになろう。人にハグしよう。困ってる人を助けよう。人に笑いかけよう。『you’re my friend』って伝えてみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![eri](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99450487/profile_bdd49c44a1223d33aff0d570636c18c5.png?width=600&crop=1:1,smart)