えり in Sweden

2014年より南スウェーデンの町、マルメ在住。 イタリア・フィレンツェにて2年間のテキスタイルコース修了。 現在はイタリアンデリにてパート勤務しつつ、シルバーアクセサリー製作販売、時々講師活動。

えり in Sweden

2014年より南スウェーデンの町、マルメ在住。 イタリア・フィレンツェにて2年間のテキスタイルコース修了。 現在はイタリアンデリにてパート勤務しつつ、シルバーアクセサリー製作販売、時々講師活動。

マガジン

最近の記事

私の働き方実験 第3期「最終報告書」

2021年から参加させていただいているランサーズ株式会社運営のコミュニティ「新しい働き方LAB」。3期目を迎え、今回は指定企画「ポートカケガワ」という静岡県掛川市のコミュニティスペース装飾に関わる、アート部に参加させていただきました。 ポートカケガワ・アート部への応募動機は「コミュニティスペース創作に携われることの魅力」と、「過去に挫折してしまったテキスタイルデザインへの再挑戦」でした。 16年前、OLをしながら長期留学を夢見つつ貯金し、テキスタイルデザインの学習でイタリ

    • 掛川の豊かな自然を感じ、心地よく憩えるような空間作りに貢献したい

      こんにちは。 新しい働き方LAB一期、二期に引き続き、三期では指定企画「ポートカケガワ」に応募しました、えりです。 一期生では、2018年に銀粘土講師資格を取得したものの、活動ができていなかった状態をサポートしていただき、初めてのオンライン講座や、オンラインワークショップの開催も、おかげさまで実現することができました。 二期生では、指定企画「幸福学」に参加させていただき、自分自身の「幸福とは何か」に改めて真剣に向き合う機会をいただきました。 新しい働き方LABは、いつも私に

      • 「仕事と遊びの関係性」について

        この記事は、2023年1月28日に行われた、ランサーズ株式会社主催コミュニティ「新しい働き方LAB」第2期のアワード内のクロストークの内容から、私自身が様々な気付きを得られたり、自分を振り返る大きなきっかけともなったため、備忘録も兼ねて心に留めておきたい内容をまとめ、トピックごとの感想を書いてみました。 「新しい働き方LAB」についてご興味のある方は下記リンクをご覧ください。 クロストークの動画は、下記リンクの46:00あたりから開始します。 「仕事と遊びの関係性」につい

        • 幸福学「4つの因子」と半年間じっくり向き合って、見えてきたこと #研究報告書

          こんにちは。 昨年の第一期より「新しい働き方LAB」研究員として活動させていただいている、えりです。 今年は約半年間、指定企画の幸福学に参加させていただきました。 実験の大半がゆるゆるとした個人的な活動となりましたが、同じく幸福学に参加されている方々とも交流させていただいたり、活動中には新たな出会いもあり、私としては昨年に引き続き、再び人生の転機となるような素敵な実験期間となりました。 実験開始から終了までの経緯を詳しくご報告したいと思います。 実験テーマ 実験の目的と背

        マガジン

        • 自分参考用
          1本

        記事

          幸福度を記録して見えてきた、気持ちの変化 #私の働き方実験 #中間報告書

          こんにちは。 ランサーズ株式会社主催「新しい働き方LAB」にて、幸福学を実験中の研究生、えりです。 現在私は毎日の幸福度の数値化と、毎週末「幸せの4つの因子(慶應義塾大学教授:前野隆司先生提唱)」の数値を記録することで、自分にとってのウェルビーイングを見つけられるか探究する実験を行っています。 ◆実験の目的と背景◆検証したいと思っていたこと◆研究活動の概要毎日の幸福度測定と、毎週末の「幸せの4つの因子」振り返り測定 当初より測定方法が若干変わり、現在は下記のように測定を

          幸福度を記録して見えてきた、気持ちの変化 #私の働き方実験 #中間報告書

          #私の働き方実験 「"幸せの4つの因子"を意識して生活すると、自分にとってのウェルビーイングを見つけられるのか」

          こんにちは。 このたび、昨年に引き続き、ランサーズ主催「新しい働き方LAB」コミュニティに参加させていただくこととなりました、えりです。 昨春、色々と壁にぶつかり打開策を求めてもがいていたときに、たまたま見かけ、何となく応募した「新しい働き方LAB」。 手探り状態で活動開始しましたが、半年後には日本全国や諸外国にいる多くの方々との出会いがあり、たくさんの皆さんに色々と助けていただき、開始当初は全く想像できなかった濃い6ヶ月を過ごすことができました。 それは私の人生に新たな扉

          #私の働き方実験 「"幸せの4つの因子"を意識して生活すると、自分にとってのウェルビーイングを見つけられるのか」

          Lancers 新しい働き方LAB 第二期(幸福学・自主企画)に参加します

          皆さんこんにちは。 昨年の新しい働き方LABで、銀粘土講師の活動をしていました、えりです。 活動中大変お世話になった運営サポート方々、講座に参加してくださったり、講習を受けてくださった皆さま、本当にありがとうございました! 引き続き今年も活動を継続できればと思っておりましたが、少し体制を整える必要性が出てきたため、今期は全く別の内容で応募しました。 (銀粘土講習については進展があり次第、ご参加いただいた方々へご連絡します。お待ちいただいている方は本当に申し訳ありません)

          Lancers 新しい働き方LAB 第二期(幸福学・自主企画)に参加します

          「銀粘土作家がSNS発信を行うことでお仕事の機会を得られるのか」私の働き方実験#研究報告書

          こんにちは。銀粘土アクセサリーの制作と、近日講師活動を始めた英梨です。 5月末から開始し、第一期生として参加させて頂いている「新しい働き方LAB」も、11月末で終了となります。 この半年間で多くの素晴らしい出会いがあり、とても濃い時間を過ごさせていただきました。 こちらに、研究内容の背景から活動内容、研究結果をまとめさせていただきます。 実験の背景と動機今年でスウェーデンへ移住して7年になりますが、新天地のこの国で、一体自分は何ができるのか、社会復帰はできるのか・・悩みつ

          「銀粘土作家がSNS発信を行うことでお仕事の機会を得られるのか」私の働き方実験#研究報告書

          【新しい働き方LAB】10月活動報告

          こんにちは。 銀粘土アクセサリー制作を通して、新しい働き方実験を行なっている英梨です。 早いもので10月が終わり、とうとう実験最後の月、11月に突入、そしてあっという間に中旬に差し掛かりました。 6月に開始した実験もいよいよ終盤ということで、ラストスパートといったところですが、前月の10月は運営サポートの方々や、研究員の皆さんの多大なサポートのおかげで、私にとっては今までの実験期間の中で最も活動することのできた月となりました。 以下に、10月中の出来事と活動をまとめてみま

          【新しい働き方LAB】10月活動報告

          プロフィールの似顔絵の思い出

          私のプロフィール画像にしている似顔絵は、かれこれ15年以上前に大学時代のお友達が書いてくれたもの。 当時私は、アメリカのミネソタ州にある、都市部から車で2時間ほど離れた、自然豊かな湖畔に佇む大学に4ヶ月間交換留学をしていて、この似顔絵は日本へ帰国する際のお別れ時に、現地で知り合った友人がプレゼントしてくれたのでした。 絵を描いてくれた彼女は沖縄出身で、とっても温かくておおらかで何事にもポジティブで、一緒にいるだけでホッとするような存在でした。 何かとスピード感のある首都

          プロフィールの似顔絵の思い出

          【私の働き方実験】 中間報告

          あっという間に10月も中旬に差し掛かってしまいましたが、実験の中間報告をさせていただきたいと思います。 ・ 前半の活動について:様々なイベントへの出席 実験の前半は、計画を立てた直後に家族が夏休み突入となったことで、制作活動はほとんどできませんでしたが、時々イベントに出席させていただいていました。 その中の一つ、CreativeLABの「好きるチャレンジ」で、やぶなおさんの講座に参加させていただいた際にお話しされていた、自分の中にブレない軸(コンセプト)を持つという言葉

          【私の働き方実験】 中間報告

          朝は好きだけど、目覚めが苦手な私の朝活ルーティーン

          こんにちは。英梨です。 先日、長ーい自己紹介記事を思い切って投稿したのですが、思いがけず多くの方々が読んでくださり、びっくりしました。感謝の気持ちでいっぱいです。 お読みくださった方々、改めて、ありがとうございます。 プロフィールに設定してみましたが、長すぎるので、いつかショートバージョンを記載しようと思います。 そして今日はちょっと別のお話を。。 私は、朝は大好きなのですが、目覚めが悪いことが非常にネックになっていました。なので、できるだけスッキリと気分良く起きられる

          朝は好きだけど、目覚めが苦手な私の朝活ルーティーン

          【自己紹介】 寄り道と葛藤だらけの人生

          改めまして、こんにちは。 英梨(えり)と申します。 eriicraftsという名でスウェーデンにて銀粘土のアクセサリー制作をしています。過去にはイタリアでテキスタイルデザインの勉強をしていたりもしました。 よく、スウェーデンに住んでいることや、イタリアで勉強していたことをお話すると、「すごい!」と言ってもらったりするのですが、向こう見ずに行動すること以外、大きな何かを成し遂げたわけでもなく、特に何がすごいわけでもない私は、そんなお言葉をいただくたびに、抱いていただくイメー

          【自己紹介】 寄り道と葛藤だらけの人生

          自然の中で楽しむ、親子の夏休み

          気付けば2ヶ月も更新が滞ってしまいました。 言い訳でしかないのですが、【新しい働き方実験】の研究計画と予定を立て終えたタイミングで夫と娘が夏季休暇に突入し、しばらく家族中心の生活となっていたため、当初の計画通りの実験を進めることができませんでした。 始めはモヤモヤしていたのですが、天真爛漫で純粋無垢な5歳児の娘と過ごすことのできる時間は、もう今後戻ってくることはないと思い、夏休みの間は、思い切って私もこの貴重な時間を精一杯一緒に楽しむことにしました。 集中した作業などは

          自然の中で楽しむ、親子の夏休み

          #私の働き方実験 研究計画

          前回の初めての投稿でもお伝えしましたが、noteの存在を知ったきっかけは、ランサーズ主催の「新しい働き方LAB」に研究員として採用していただいたことでした。 実は、この企画に応募する少し前にショックな出来事があり(これについては後日書きたいと思います)動揺して先が見えなくなっていたので、このような新しい環境を与えていただいてとても感謝しています。 お仲間に入れていただいたのは本当に嬉しいのですが、デジタルに疎い私には、色々とハードルの高いことが多く(参加されている皆さんは

          #私の働き方実験 研究計画

          はじめましてnote

          先月、ランサーズ企画の「新しい働き方実験」研究員に選んでいただいたことがきっかけで、noteの存在を知ることができました。 デジタルの世界は自分の知らないうちにどんどん進化していて、気づけば浦島太郎状態ということも多く、しかも自分の中での苦手意識もあり遠ざかっていました。noteを知った時も「こんな世界があったのか!」と大分衝撃を受けましたが、他のSNSは躊躇してなかなか始められなかったのが、noteは直感ですぐに「やってみよう!」という気持ちになりました。 なぜそう思っ

          はじめましてnote