![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45582989/rectangle_large_type_2_745e426676a9220ae3a4fc11241a426b.jpg?width=1200)
自分の器をほんの少し大きくする
あなたは「器の大きな人になりたい」と考えたことがありますか?
器の大きい人は心が広く、小さなことをいつまでもクヨクヨ考えたりしません。
ポジティブマインドの人とも言えます。
器の大きな人には、たとえばこんな特徴があります。
● 自分の間違いを認めることができる
● 自分の言葉に責任を持つ
● 他人を赦すことができる
● 小さなことに目くじら立てない
● 自分の感情をコントロールできる
● 話すよりも聞く
● 自分とは違う他人を否定しない
● 広い視野を持っている
● 誰にでも分け隔てなく接する
● 心にゆとりがある
こんな人になれれば、いつもポジティブでいられますよね。
心が折れる出来事やイラっとする場面に遭遇しても、すぐに自分を立て直せるので他人を不快にすることがありません。
自分を押し殺すことなく自分を元の状態に戻すことができるので、自己嫌悪に陥ることもありません。
では、こんな人になるにはどうれすればいいでしょうか?
マガジン:<成長しよう>にも掲載
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?