子ども食堂にまつわるお話
こんにちは。
良き小説に出会えました。
待ち時間と通勤電車内で読み終えました。
突然の夫の事故死。
そのこともキッカケとなり
波子さんは『子ども食堂』を開始。
ただ人の力になりたい。尊敬します!
「ありがとうを言えば、
ダンナさんの機嫌は悪くならないんですよね?
で、一応は、家事をしてくれてるんですよね?
少〜しぐらいは、たすかってますよね?
だったらありがとうを言ってあげればいいんですよ。
ありがとうはね、言ったほうの負けじゃないですよ。
言ったもん勝ちですよ」
上記のセリフは、波子さんが
料理を作ってくれる年上の女性に対して
伝えていた言葉です。
そうなんだよなぁ。
さらりと言いながら 的を得ています。
子ども食堂について。
ボランティアをする意味。
通う子どもたち。
大人、スタッフの様々な事情…。
ラストは、えっ!となり、喜びが溢れてきました☆
物語に出てきた提供料理は、
豆腐ハンバーグでした。
よろしかったら
読んでみてくださいね。