![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44174146/rectangle_large_type_2_5fe77b0c8bd3aff28deccc04f1ebe682.jpg?width=1200)
サークルのQ&Aより 同じように切るには?
こんにちは!
アンケートでご質問いただいた切り方について書いてみましたので、こちらでも載せておきます。^^
__________
今回は、同じように切るのが難しいというお悩みについて、お応えしようと思います。
「角度を同じにして切りましょう」ということをレッスンの中でもお話ししましたが、なかなか難しいですよね。
そこで意識するとよいのが、クロスストローです。
クロスストローは糸の巻いてあるところから必ず直角に出ているので、これを基準にしてどんな角度で切るかを考えましょう。
上の右側の図を見てください。
Cストローに対して、左右とも同じ角度で切ります。
また、これはレッスン内でお話ししていなかったのですが、左側の図のように角度は同じでも切る場所=長さが違うと、束の形は揃いません。
これもCストローの長さをそろえることを意識するとよいと思います。
…でも、完璧でなくてよいとも思います^^
ストロースターは、完璧さを求めていない手仕事だと私は感じています。
素朴で温かみがあり、でも繊細で美しいですよね♪
そのバランスが魅力だなと思います。
美しく作ることに気を付けつつ、でも楽しく作っていただくことが一番大切かなと思います^^
いいなと思ったら応援しよう!
![Forest Chimney 麦わら手仕事教室](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54882898/profile_fa6714c1ce9dbeadbb81a40f8ecae5f0.png?width=600&crop=1:1,smart)