![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151027223/rectangle_large_type_2_108a5163c08c2e9b5f0eeb8403d68626.jpeg?width=1200)
空港で描く世界地図
計画は、空港で
「次の行き先はどこにしようかな〜?」
と考えていた。せっかくだから、玄関口の羽田空港へ行って次の計画をたてることにした!
羽田空港から自分が出発していくのをイメージできるし、場所も気分も変えれていい!
次の目的地は?
羽田空港のTSUTAYAとスタバが併設の場所で、ノートに行きたい国を書き出してみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1723874865711-Lc3t8h8xLq.jpg?width=1200)
もともとずっと行きたかった場所。
モロッコ、ギリシャ、エジプト、クロアチア、トルコ、ペルー、ドイツ。
今回、あらたに加えたのは、
ブラジル、韓国、フィリピン、決まってないけどアジアのどこか。
また、来年、海外いってやるー!と決めた。
正直いうと、大移動はかなり疲れる。だけど、それ以上にランナーズハイならぬ旅行ズハイ状態になる!結構、いくらでも歩けちゃう。それくらいアドレナリンでている!
ついでに、TSUTAYAも立ち寄り。
そこで、「移動する人はうまくいく」を発見。本の存在は知ってたけど、読んでなかった。
買うのは今だ!と思い、その場で購入。
移動する人はうまくいく
あっという間に読んだ。そして、1年に海外1回じゃなくていいかと思い始めた!アジアなら、1泊2日もありかも!制限かけてたのは、私だ。
そして、1ヶ月後、すでに京都へ移動する予定があることに気づく。
これはちょうどいい!
重いけど、パソコンもって新幹線の中でnoteを書くと決めた!
そして、書いたのが前回のこちら!
行き帰り合わせて4時間。
次の週に藤原華さんのこのnoteを読んで修正を加えた。
応募作品ってわけじゃないので、もちろん熱量は違うけど凄くためになった。お陰で公開してから1日で30いいねがついた!
私にとっては、1日でこんなにいいねがつくことなかったから修正のおかげ。
新幹線で書いてみて
京都にいく目的が、同級生と会うことだった。
それを考えると正直、PCなければもっと荷物軽くて良かったなとは思った。
けれど、新幹線の中は確かに集中できた。
ただし、富士山あたりで写真とれないかな〜とそわそわしてた時を除いては。
実はTSUTAYAでNothing Ear(a)の実物を見て、ときめき感じ購入。
私は、このイヤホンとPCが遠くへいくためのリマインダーになると思っている!
あの時、あの場所で、海外へまた再び行くと決めたじゃないかと!
さて、次は、来月の新潟帰省だ。
また、書こうじゃないか!新幹線の中で。