アレックス・ジョーンズが巨額の損害賠償を支払うよう命じられた件について (Part3)
では、アレックス・ジョーンズ氏の話題に戻ります。
アレックス・ジョーンズ氏は、1994年に32歳の若さで亡くなった、ビル・ヒックスというコメディアンによく似ていて、
ビル・ヒックスが実は死んでなくて、アレックス・ジョーンズを演じているという噂があります。
ご本人、認めていらっしゃるようで👇。。。😰
あ。一寸先は光さんのアイコンが変化している。。。😥
Q の言葉を再確認してください。👇
「役者は 演技をする」
Q
つまり Qは、ビル・ヒックスも、アレックス・ジョーンズも "役者"である、と言っているのです。
わたしが今回のPart3で何を言いたいかというと、つまり...「またかよ😀」と言われそうですが、しつこいようですが、 #有名人はオールアウト ということです。
Part1で「アレックス・ジョーンズ氏は陰謀界のトップだった」と言いましたが、彼は陰謀界では有名人だったわけです。つまり、たくさんの人々の目についたのには、ちゃんとした "理由"があったのです。
ジョーンズ氏自身も、オバマだのエリザベスだのの名前を挙げていますが、おそらく彼は、そういった人たちとの血縁関係があるのではないかと思われます。陰謀団 (カバール)は "家族経営"組織なので、皆親戚なのです。
このケースのように、死を偽装したり、敵なのに味方を装ったり...彼らはサイコパスなので、自ら作り上げた虚構の世界で、見事に役を演じ切るのです。
というわけで、まだ続きます。
本題のサンディフック事件についてがまだなので。