見出し画像

2025.謹賀新年 スモールステップ。出来ることからでいい

明けましておめでとうございます。
キャリアコンサルタント&アナウンサー&ママ主婦のEriです。

大晦日の23:45に寝落ちし、気づいたら元日9:00でした😂 
すごい寝たっ!
普段より多めに睡眠時間を確保しましたよ。

いつもの日常すぎて、そして鹿児島のポカポカ陽気も手伝って、正月感の薄い元日を迎えました。

でも、雨風しのげる建物の中で、健康にお正月を迎えられただけで有り難いなと思います。

今年もスモールステップで出来ることを出来ることから進めていきます。
今のところ考えている 今年取り組みたいこと。

⭐キャリコンの更新講習受講(must!)
⭐モニターを募り、どなたかのキャリアコンサルティングをする
⭐子ども向けの「話し方・伝え方教室」を開く(単発)
⭐宅録システム購入に向けて、補助金をリサーチ。申請する。

これを実現したいです。

半分は既に計画が進んでおり、あとは当日を迎えるだけの状態。ワクワクしています。

以前、ココナラでキャリアコンサルティングをして頂いた時にこの「スモールステップ」を教えて頂きました。

「今後の目標は?」
これは、キャリコン合格後に色々な方から聞かれました。

でも「目標設定」というと、しっかりした形の実現計画をイメージしておかないといけないかな💦と考えてしまい、私は詳細を語れませんでした。

子育てや家族の仕事の手伝いなどもあり、「自分のやりたいことに邁進!集中!」ができない状態だからです。

今の自分の状況をありのまま受け入れた上で、どうやったら前進できるかな?を何度も考えてきました。

出来ないことを探しても先に進まなーい!

ということで 
・今の私にできることって何かな?
を精査。

「理想的な実現計画を考えるのはいったん置いといて。すぐ出来そうなこと、ハードル低そうなことをちょこちょこやってみる」
ことにしました。

そして、それらを取捨選択する基準も決めること。

私の基準は『誰かの力になれるかどうか』。

すぐに反映されなくてもOK!
巡り巡って、いつか何かの形で誰かの力になれたならばよしとしています。

この基準をもとに頂いたお仕事に取り組んでいたら、無事次の仕事に繋がりました!
その話を後日また綴らせてください。



いいなと思ったら応援しよう!