見出し画像

行動した結果、得たものは

今日は、先日100人!のzoomイベントを無事に立ち上げた、私のクライアントさんから頂いた声をちょっとだけ、シェア。( *´艸`)

小さな会社の経営者さんの「やりたい」を実現させる、経営者の右腕、レイエレミです。経営者さんに、「あ、そっか!💡」と思ってもらえる、何か行動のきっかけになるような、そんな記事がお届けできたらと思って書いています(^^)。

小さな会社の経営者さんへエールを送りたい!第2弾」という事で、『レイと一緒にやる、棚卸しセッション』への応募、まだまだ受け付けています。プレゼント企画なので、無料です!〆切は明日!ビジネスの年末大掃除みたいなもんです!応募して、当選したその先には…( *´艸`)

私のクライアントさん、すずかつさんは、分人主義という考え方を用いて、幸せに生きよう、ということを提唱されているかたで、私もこの方のやられているワークに参加して、気持ちが楽になったんですね。(先日あったイベントの詳細はこちら  https://note.com/bunjin_suzuka2/n/ne9b8ea92651e  )

そのすずかつさんから、「もう、お願いします、助けてください!」というお話があり、私の提供している、シェルパスプログラムのステップ1として、伴走型コンサルを受けて頂きました。

基本的に、Step1では、ある1つのプロジェクトに絞って、とにかくそれを達成させる、ということに焦点をあてるプログラムです。マネージメント的な視点、経営者脳と労働者脳のすみわけ、快と不快に気づく、スケジュール・タスク管理のやり方などを(タスクの洗い出し、くみたて、管理)経験して体得してもらいながら、プロジェクトの達成を目指すというモノです。これを、通常は、1ヶ月半から2ヶ月でやるんですが、もう時間がない、ということで、1ヶ月集中プログラムにして、やらさせてもらいました。

そのプロジェクトが、無事に終わったという事で、すずかつさんから、伴走型コンサルを受けて、どうだった?っていうことについての、お話を伺いましたので、その一部をお届けします!(フルインタビューがお聞きになりたい方は、レイのメルマガ、『レイマガ』に掲載しますので、今のうちに、登録しておいてもらったらいいかも!)https://planelead.net/np/usf/75sb15xhhX6cT.html 

で、まずは、1つめの質問から。
1.伴走型コンサルを受けてみて、まずは、全体的な感想は?

ー 全体としては、お願いして、良かったなと思います。お願いしてなかったら、死んでたと思います(笑)。お願いしたから、うまくいったと思います。

2.伴走型コンサルで、特に、これは良かった、というのを3つくらい、お願いします。

ー えっと、結構、僕の中ですごく大きかったなと思ったのは、今回自分の取り組んでいることが、自分にとってハードな事だったので、気持ちを底座さえしてくれるレイさんの、なんか、なんだろな、そこにいてもらっている安心感みたいなのがすごいあって。

ー あと、男だから、こう、しゃべっちゃいけないんじゃないかって思うような泣き言も、普通に、ああ、あるある、っていうふうにして、聞いてくれるっていうのが、一個あります。

ー あとは、ちょっとしたプロジェクトとか、ほんのちょっと思いついたっていうものも、しっかり、こう、プロジェクト化してくれるイメージあって、僕が動く行動の振り返りの質がね、あ、これはうまくいった、とか、ここ改善だなっとか、質が上がってった、ってことがあります。

ー あと、一番大きいなって思ったのは、自分の頭の中でぐちゃぐちゃしているのを、メモリがね、ショートしそうになるんですけど、外部化しちゃうんで、レイさんに全部だして。なので、かなり負荷がなくなって、軽く動ける。それが、すごい良かったです。

                ~略~

5.レイの伴走型コンサルを受けて、自分が以前と変わった点を3つお願いします。

― めちゃめちゃ変わった点が、まず、人に頼めないって思ってたんですけど、レイさんが切り込んで、下手すると、もう「あの人に頼んだら」ぐらいな。だからそういう頼むコツが、少し見えたのがスゴイ大きかった。で、それによって仕事が片付くスピードが、ものすごい、もうあまりにも早く進むので。で、なんと今回夢が叶っちゃった、っていうのがあります。まさにレイさんのおかげで夢が叶っちゃった。

ー あと、泣き言をね、言ったらね、だいたい無理で、もううなだれて寝るしかないみたいな状況だったんですけど、言っても、それが、ちゃんと吐き出しになって、すぐポジティブに変化が起こるんですよね、行動がおこる。そこが、メンタルの安定につながったと思います。

ー あと、一緒に進んでくれてる感がめちゃめちゃあった。一緒に居てくれてる感がめちゃめちゃあった。おんなじ物を見てくれているのが、すごいよくわかった。だから、ちょいちょい、プッシュしてくださるんですけど、タスクが終わってないから。でも、そのタスクが終わってなくて、もう無理~ってこっちがなっているのを、「そうだよね、じゃあどうやって頑張る?」って言ってもらって。その辺、1人でやっている感じじゃないのがスゴイ大きかったですよね。

ー 伴走型って、僕も、(商品に)そういう名前を付けたことがあるくらい、自分もやったことがあるんですけど、おそらく、こんなに一緒にいてもらってる感があったのは、もしかしたらないかも。僕もできなかったかも。

6.最後に、このサービスを進めるとしたら、どんな方にオススメしますか?どんな方がうけたらいいと思いますか?

ー 簡単なんですけど、一言でいうと、全員に(笑)。っていうこと語弊があるんですけど、例えばなんですけど、僕もそうなんですけど、マルチタスクでやろうとせざるとえないような個人事業の方、起業家さん、あと経営者さんもそうだよね。人と動かす必要のあるマネージャーさんとかは、他者の目線があるって結構決断力がらくになるんじゃないのかな?あと、自分の仕事を抱え込んで、いっぱいいっぱいになる人、あと、僕はなるべくしないようにしているけど、「忙しい」って言っている人。やっぱり忙しさは、これは多分、こういう事がちゃんとうまくいっていれば、忙しくならない気がしてきましたね、僕今回
あと、これ、一番伝えたいのが、これ、レイさんの本質なんですけど
~略~
ほんとよかったです!

いかがだったでしょうか?(^^)

イベントをやろうと思い、走り始めて、なかなか思うように進まず、途中で、このままじゃダメだ、と意を決して、人に(私、レイに)頼ってみる、という決断!そこから、私が入って、計画の見直しをして、ゴールを目指して、一緒に進んでいきました。

途中、本当にしんどいっ!って時が、何度もあったと思うんですけど、その度に、目標を再度確認し、すずかつさんの、一番気持ちの落ち着くやり方で、且つ、ゴールを達成できるように、計画を微調整しながら、進んでいきました。

そして。

イベントは大成功!目標だった100人も集まったんです!

すずかつさんが、行動して得たもの、皆さんは何だったと、思いましたか?

皆さんが、どう感じたのか、とっても気になります!(^_^)


本日も、最後まで読んでくださりありがとうございました。( *´艸`)!

今日も1日、お疲れさまでした。

レイエレミ

++++++++++++

レイエレミのメルマガ、『レイマガ』。noteじゃ書けない、ビジネスの話。私の自己紹介「人生はジェットコースター」も読めます。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
https://planelead.net/np/usf/75sb15xhhX6cT.html

++++++++++++
♡を押して「スキ」もらえるとウレシイです(*´∀`*)
フォローしてもらえると、ウレシイx100 ♡です。( *´艸`)

#コーチング #マネジメント #好きなことを仕事にする #目標設定
#行動力 #社長ブログ #スモールビジネス #ひとり社長 #レイエレミ #伴走型コンサル #エール #プレゼント #棚卸しセッション #インタビュー  

いいなと思ったら応援しよう!

レイエレミ@伴走型コンサルタント
超ウレシイです!(≧▽≦) サポートしてもらったから、私も誰かのサポートします!最後にもう一度、ありがとうございました!