見出し画像

狂気の定義

アインシュタインに言わせると、こういう事らしいです。(でも、アインシュタインじゃないって説もある)

小さな会社の経営者さんの「やりたい」を実現させる、経営者の右腕、レイエレミです。経営者さんに、「あ、そっか!💡」と思ってもらえる、何か行動のきっかけになるような、そんな記事がお届けできたらと思って書いています(^^)。


小さな会社の経営者さんへエールを送りたい!第2弾」という事で、『レイと一緒にやる、棚卸しセッション』への応募、今日までです。プレゼント企画なので、もちろん無料です。応募したら、人生が変わっちゃうかも!?

今日でプレゼント企画の申込、最終日。

この棚卸しで、何かが絶対に変わるとは言えないし、きっかけは人それぞれ。でも、どこかのタイミングで、今の状況を変えたいなぁと本気で思って、一歩踏み出すって作業は、必ず必要だよな~と、美容院で、髪の毛を洗ってもらいながら、ぼーっと考えていました。

私もずっとずっと、モヤモヤ期間が長く、自分に投資するのもためらって、どうしようかな、と、ウジウジ考えてたなぁって。

で、さっきデスク周りを片づけていたら、この付箋が出てきたんです(笑)

この日、2020年6月11日に、私は本気で『変える』って静かに決意したんですね。

で、その時に「同じことを繰り返しながら違う結果を望むこと。それを狂気と言う  by アインシュタイン」って言葉に、背中を押されました。で、

そりゃそうだよね(笑)

と。誰かに言われて、とかじゃなくて、自分で変えるんだって決めて、変わることを受け入れていく。そう決意した日です。

でも、そんな風に、決意するタイミングは人それぞれだと思います。結局は、自分が、心の底から思ってないと、変わっていかないと思うんです。瞬間的に、「よーし、やるぞ、やるぞ!!!」っていう感じじゃなくて、静かに、ふかーいところで、グッて。腹をくくるっていうのかな?いい意味で。

タイミングは人それぞれだけど、そのタイミングが、早くなるか、遅くなるかは、自分次第で変えられるんじゃないか?って思います。

それは、小さな行動を起こすこと。

✅興味のあるセミナーに出てみる。
✅勧められた本を読んでみる。
✅異業種交流会に参加してみる。
✅メルマガ、始めてみる
✅note、書いてみる

とにかく、今の状況とは違う世界に、少し触れてみる事です。そうすると、頭の中で、化学反応が起こって、また次の行動が生まれる。(私はそんな気がします)

エンジンが温まってないと、急には動けないから、大きな決断をするのはしんどいですよね。だから、ちょっとずつ、自分の脳を、チクチクチクチク、刺激して、あっためていく。それをしていったら、『変える』ってタイミングが、早くやってくると思いますよ!

本日も、最後まで読んでくださりありがとうございました。( *´艸`)!

今日も1日、お疲れさまでした。

レイエレミ

p.s. 今日は私の誕生日( *´艸`)!
人生のお仕返し地点…( ´ー`)フゥー...老眼鏡って言葉を
身近に感じるお年頃です(笑)

++++++++++++
レイエレミのメルマガ、『レイマガ』。noteじゃ書けない、ビジネスの話。私の自己紹介「人生はジェットコースター」も読めます。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
https://planelead.net/np/usf/75sb15xhhX6cT.html

++++++++++++
♡を押して「スキ」もらえるとウレシイです(*´∀`*)
フォローしてもらえると、ウレシイx100 ♡です。( *´艸`)

#コーチング #マネジメント #好きなことを仕事にする #目標設定
#行動力 #社長ブログ #スモールビジネス #ひとり社長 #レイエレミ #伴走型コンサル #エール #プレゼント #棚卸しセッション #アインシュタイン #狂気の定義

いいなと思ったら応援しよう!

レイエレミ@伴走型コンサルタント
超ウレシイです!(≧▽≦) サポートしてもらったから、私も誰かのサポートします!最後にもう一度、ありがとうございました!