![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91497559/rectangle_large_type_2_95fb6080c8d1223b7bbe29807be8d5ff.png?width=1200)
柿様々(かきさまさま)
ありがたい事に、この時期になると柿を頂くことが多く、食卓の上の1/3を柿がしめるという日々が続いております。
たくさん食べれるとなったら、釣った魚に餌はやらぬ?のように誰も食べようとしないんですよね。
私も、いの一番に柿を、なわけではなく、むいてくれたら二切れくらいはバクつこうかなぁぐらいで。
りんごなら、ジャムにもパイにもと創作意欲が起きるのですが、なぜか柿はそうならず、熟熟に熟れていく姿を目の当たりにしながら、なんだか悪いことをしてるような気になるのです。
ごめんなさい。(あらためて)
そんな柿ですが、唯一、好んで食べる柿料理がこれです。
どーん。
![](https://assets.st-note.com/img/1668817695897-IZxI2hCw1f.jpg?width=1200)
マヨネーズをうっすらぬったパンに、ちょっと柔らかめのスライスした柿を並べ、とろけるチーズをそっとのせ、トースターでこんがり焼き、ブラックペッパーをパラパラふって出来上がり。
口に入れる時に、果肉がホロリと形を崩しそれらが雪崩のように押し寄せるので、たまらん美味しさやなぁとジュルと思います。
(おっさんになります、この時)
かための柿ならサラダにするのがいいです。
案外、どんなドレッシングとも合って、様々なお野菜とも仲良くしてくれます。
そうやって見ると、パンやサラダなんかに合わせて柿を満喫してますね。
柿様々です。(いまさら)
こぼれ話をもひとつ。
毎朝のコーヒーはオリガミを使っています。
スタバだったり、スーパーのオリジナルだったり。
最近はブレンディのこのタイプなものがお気に入り。
ひとつひとつに一言メッセージが書いてあるので、おみくじ的に楽しんでいます。
「疲れをためこまない」
大事ですね。
睡眠、食事、太陽に当たる。
明日からは下り坂なよう。
今日のうちに、充電しとかないと。
ただでさえも、燃費悪いので。
夜はなに食べようかな。
食べることしか考えてないわ、と舅のことを
ぼやいてますが、私もそう。
でも。
食べたいものがあるのはよいことです。
いつも読んで下さりありがとうございます。
(これも、あらためて)