![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157424391/rectangle_large_type_2_fa03dbb2544954e598fd16891421eaa1.png?width=1200)
会社訪問でトイレを見るように、
インターネットで企業を見るところ
・利用規約
・プライバシーポリシー
ちゃんと書いてないところが多い。
・サイトマップ
なくてもいいが、アドレスをいじってフォルダの一覧が出てくることも
HPはしっかり読まないが、とりあえずwappalyzerしとく。
パブリックアーカイブをチェックすると昔のHPが見られることも。
読むのがめんどくさいときは、googlenotebokLMでも使う。
リンクが変わらなければ、更新した情報も扱えるので楽。
沿革、中計、IRは重要ですが、ここでは割愛。
先輩の声も読まなくていいが、名前と部署と大学に関する情報は拾う。
会社の名前と同じくらい、法人番号を重要視すること。
いいなと思ったら応援しよう!
![Yuki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169931060/profile_964f784f908e1637942913b11f166524.png?width=600&crop=1:1,smart)