酔っ払いの戯言だよ。
誰かと繋がりたい感覚って若者のものだと思ってたけど、しっかりアラサー31歳でもあります。
そういうのをうまく引き出していると思う映画を観ると一撃で感化されます。
無駄に1人でいて、感傷に浸って、目が合ったあの人とこの不埒な想いを交わしたい。
けど行動になんて移さない。
酔っ払ってLINEのグループに何も投下しない。
良識を身につけた自分にきちんと敬意を払って飲む。飲む飲む飲む。でも何もしない。何も起こらない。それがいい。それでいい。
で、それで、30代って楽しいなと最近思ってきた。
24歳くらいの私はここでmessyな気分になり、破茶滅茶だった。拗らせに拗らせた挙句に投げ捨てるような輩だった。酷いもんだった。
鎮静剤を飲んだように、人巻き込みの事故を起こすことがなくなった。穏やかな境地なのかね、これ?分からないけど、とにかく人から呆れられるようなLINEも送らなくなったし、かまってちゃん行為もなくなったし、これはこれで、すごくいいなって本当最近思えてきた。
多分お酒には弱くなってる。けど飲み方を知ってる。
でも
時々、
24歳の頃の境地とパッションを思い出したくなる。赤ちゃんがえりのような面倒臭さもたまにはかますんですけど、やはり行動には移さない。
そういう心地の良さのまんま、
というか狭間をうまく泳ぐ生き方というのか、
私は好きだな〜だから今の自分の感覚は好き。
だからもっとみんな褒めて〜ほら褒めて〜