見出し画像

英語ができると得なこと

「英語をマスターしたいと思わない」とか「日本で英語は必要ない」と思っているけれど、英語に憧れを抱いている人が意外に多いようだ。そんな多くの人のために今回は、英語ができると得なことをまとめてみた。

英語ができないとヤバイかも、という強迫観念があったほうがやる気が出そうな人は、こちらを読んでいただきたい。

それでは本題。英語ができると、、、

映画を英語のまま見れる。そうすると、日本語吹き替えや字幕とは全く異なるニュアンスがわかるようになる。イギリスの英語とアメリカの英語が全然違うこと、カルチャーも英と米ではかなり違うことに気づくであろう。元の英語でしかわからないユーモアに自分が笑えたとき、周りの日本語字幕を見ている人たちが誰も笑っていないことだってある。

ニュースを英語のまま理解できるようになると、日本のTV局や新聞社の記者の目を通した「日本側からの理解」とは違う、現地の人たちの目線で各国のニュースを理解できるようになる。日本の現地特派員のリポートを聞くのとは視点が異なることが多い。こちらのノートで指摘した「客観的な事実は一つでも、その解釈は立場によって異なる」ということが体験できるようになり、世界で起こっていることを見る視野が広がり、事実を異なる立場から理解できるようになる。これは世界の様々な人と交わっていく未来において、非常に大切なことだ。(さらに詳しく

友達の幅だって英語で大きく広がる。英語人口は日本語人口より圧倒的に多い。(さらに詳しく

旅行さえも英語が使えれば体験の幅や深さは歴然と違ってくる。日本語ガイドの人の話を聞きながら名所を巡り、決められたレストランに行き、日本語で説明を聞いて食べるのと、現地の人たちと直接話をしながらその土地や料理を味わうことの違いは大きい。英語さえ使えれば英語圏の国でなくても、なんとかなる。しかも一人旅だって可能だ。一人なら自分でその土地の空気に直接触れることができるけれど、大人数の団体旅行は日本の空気に包まれたまま旅しているようなものだ。

本やネット上の情報量だ。英語のほうが日本語より圧倒的に多い(さらに詳しく)。学術論文は英語が世界共通語だ。日本語でサーチしても見つからないけれど、英語でサーチをすれば見つかる情報はいくらでもある。それらをスマホでいつでも検索し、見つけることができる。ネットはもはや自分の脳の外部メモリーとでも言える。日本語だけでなく英語をものにすれば、自分の脳の記憶容量が劇的に増えたことになるのだ。

世界の最先端で注目されている人の考えを直接学べる。その人たちは何語で話し、SNSに投稿しているだろうか?あなたが世界の最先端を歩んでいると注目している人は誰だろうか?私が注目している人たちは、

FacebookのMark Zuckerberg
地球上から伝染病を駆逐する慈善事業を展開するBill Gates
大統領を引退してもまだまだ人々から親愛されているBarack Obama
TeslaとSpaceXのCEOであるElon Musk
Virgin Group創設者で冒険家のRichard Branson
リーン・スタートアップを世界共通語にし、大会社にリーン手法を導入する活動をしているEric Ries

など、全員が英語圏の人だ。もちろん日本にもインフルエンサーは大勢いる。しかし、上記の人たちがインフルエンスする世界の広さは桁違いだ。

英語で仕事の幅は桁違いに広がる。東京証券取引所に上場している会社の時価総額トータルより、Google, Amazon, Facebook, Apple, Microsoftの5社の合計の方が高いのだ。

これら5社以外にも英語圏や、英語ができれば仕事ができる英語圏でない国は、韓国、マレーシア、台湾、中国本土も含め、いくらでもある(参照:EF English Proficiency Index 2019)。

結論。英語を使いこなせれば、日本という狭い世界に閉じこもる必要はない。友達や仕事など、何だって世界が広がるのだ。

「英語をなんとかしてみよう」と思ったなら、下記ノートを参照していただきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?