![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143186947/rectangle_large_type_2_e02767d1cfeb7478009b462b0aed58b4.jpg?width=1200)
【6月6日】晴れ☀️
こんばんは。Emmaです。
今日は母の知り合いの方のお庭にお邪魔し、バラを見てきました🌹
バラは育てるのがちょっと難しいそうですが、とても美しく花を咲かせていました✨
アジサイもそろそろ満開!まだまだお花の季節が続いて嬉しいです。
本日はこちら。
物事は、目から上達する
これはわたしが幼少期から大変お世話になっているお習字の先生が、よく言っている言葉です。
上手い人の作品を見て、自分の目がそれを覚えることで、現状との差を埋めようとした結果、上手くなる、ってわけです。
きょうだいで同じスポーツや習い事をしたとき、下の子のほうがめきめきと上達する傾向があるのは、同じ理論で、幼少期から兄や姉の姿を近くから見て、覚えて、追い続けることができるからなのでしょう。
(わたしのきょうだいもまさにそうです^^;)
なぜそんなことを思ったのかというと~、、
男子バレーの試合を見ていて、髙橋藍選手が歳の近いお兄さんがいらっしゃっる、と知って、
きっとわたしのきょうだいと同じパターンなんだろうな~と。笑
わたしは姉、上の子の立場なので、下のきょうだいに抜かれることはやっぱり悔しさもありますが、
あまりにもうまくなっていくのを見ていると、感心や尊敬の気持ちが悔しさを軽く超えていきます。(自慢もしています。笑)
身近に目標となる人がいるって、とっても幸せなことだと思います。
みなさんにも、そんな人に出会えることを願って!
明日もがんばろう!