![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139176678/rectangle_large_type_2_43331bcf41ec4e1963254011fa3e6607.jpg?width=1200)
【5月1日】あめ☔️
こんばんは。Emmaです。
朝起きたら肌寒くてびっくりしました。
季節の変わり目って難しい^^;
本日はこちら。
一度身に着けたものの偉大さ
今日、このことについて自分で自分に感心したことがありました。
一つはゴルフ。
高校卒業前、3か月だけレッスンを受けて、
もともとソフトボールをやっていたからなのか、スイングや体重移動の仕方などをすぐ習得したこともあり、とりあえずコースを回れるようになる程度になりました。
しかし、大学に入ってからは、ゴルフの授業を履修していた大学1年の後期を最後に、
約3年間、ほとんどクラブに触れることなく今に至っています^^;
打ちっぱなしの練習場に行く前は、どうやってクラブを握るんだっけ、、と思っていたくらいだったのですが、クラブを出したらもう自然と握れていました。
不思議なもので、、スイングもまずまずの出来でした。笑
もう一つはミーティングの際のメモ能力です。
学生時代、サークルで幹部を務めていた私は、オンラインミーティングの際に議事録を務めることが多くありました。
メンバーの話を聞き、自分も意見しつつ、チャットで無駄話もしながら、話をかいつまんで見やすいようにメモをとっていました。ドキュメントも使いこなせるようになったし、タイピングもめちゃくちゃ早くなったし、なによりすんごいマルチタスク能力を得た。笑
大体1時間から2時間程度の話し合いでしたが、ほぼ毎晩ミーティングをしていた時期もあったので、その力は日に日に強大となり、ついに私の横に出る者はいなくなりました。ははっ。
そして今日、約1年ぶりにオンラインミーティング(ディスカッションつき)に参加しました。
でも、、衰えていなかった、ミーテイングメモマルチタスク能力。笑
我ながら見返しやすいメモを作れたんじゃないかなと思っています。
これらのことに気付いたもんで、
一度身に着けたことは、なかなか抜けないもんだなあとしみじみ実感したわけです。
身体で覚えているからなのでしょうか。不思議な感覚ですが、あの頃のあれは今の自分に活きている…!と実感できるので、ちょっと気持ちいいものです^^
何事も無駄にはならない、と改めて思いました。
今日はSixTONESの結成日!!!!!!
おめでとうございます💎✨いつもありがとう。
明日もがんばろう!