![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53341547/rectangle_large_type_2_bb6c3a6e97018d92282125e8fa7ea56c.jpg?width=1200)
単身赴任おじさんが料理してみる
こんばんは、人生でここまで料理するかっ! ってくらい料理してます。
(この2ヶ月くらいだけだけど・・)
コロナ&働き方改革が要因にあげられるかもしれない。
残業減り→残業代減る→給料減る→お小遣い減る(妻管理)
単純明快にして死ぬるっ!!
という訳で、昔から料理なんかしたことなかったんですけど、お小遣いでは立ち行かなくなってきて。。副業してお金を稼ぐかってのも一芸があるわけでもなく・・
これ以上あがいても収入増えるわけでもないから、支出を減らすしかない。
と閃いた(ぴかっ)訳です。
まず、はじめに思いついたのは
第一形態
米炊いて弁当にする。おかずと飲み物はコンビニで買う
から始まり・・
第二形態
米炊いて、作り置きを1品作り弁当箱に入れ、惣菜1品と飲み物はコンビニで買う
まだまだ・・
第三形態
もいっちょ!
米と作り置きを2品作り、コンビニで飲み物のみ。
第四形態(一昨日から)
完成体
米、おかず2品、お湯を沸かしてパックの麦茶を作る(水道水の味を少しでもごまかすためw)
第四形態まで行って・・・やっと1日の支出が0円になりました。
冷蔵庫の中も今まで見たい事ないくらいパンパンですww
常にあってほしい野菜ですが・・・
たまねぎ(なんにでも入れる)
ピーマン(どの料理にも入れる)
ナス(ただただ好き)
この3品は欠かしたくないです。これ一軍。
二軍は・・二軍って言ったら野菜さんに失礼かww
じゃがいも(男って栗芋南瓜って少し抵抗ない?でも美味しいけど)
人参(最近使い道発見!!)
きゅうり(きゅうり炒めるとかあんまり無いよね・・漬物的に使う)
山芋(どう使うww使い道は一種類みつけたましたがw)
こんな感じです。
21時前には帰宅するのですが(会社から徒歩圏内!)
今日は朝、炊いたご飯そのまま保温状態で、すこし硬くなりつつあったから、たまねぎ、ピーマン、ベーコンにご飯炒めて、オムライスにしてみました〜♪
おじさんの料理は見栄えは気にしないぜ〜〜
ごはん400gもあったからはみでてるけど気にしないぜ〜〜
オムライスっつったらケチャップでハートだぜ〜〜
というわけで美味しく頂きましたとさ。