
障害者雇用 2024年ふりかえり
こんにちは。
今年1年、私のnoteにお付き合いくださりありがとうございました。
スキをつけてくださった方、コメントしてくださった方のおかげで続けることができました。
ふだんの記事では素っ気ない口調で書いていますが、本当は心の底からみなさんに感謝しています。
ありがとうございます。
*****
2年前に初めて障害者雇用で働いて、1年で転職。もう一度障害者雇用で働きました。
そして、障害者雇用について記事を書き進めて2年が経ちました。
一番大切にしているのは内容。
なるべく明るい記事を書くようにしています。
もちろん毎日が順調にいくはずもないし、転職後にこれは明らかに差別だなと思う雑言を発せられたりもしたけれど、それよりも支えてくれる人もいるし、感謝は続けたい。
noteをストレス発散に使うのも良い手かもしれないけれど、私にとってはほっこりするのがいい。
後々読み直して、自分が元気になれる文章にしたい。
そう決めて書いてきました。
実際に仕事がうまくいかなくて凹んだ時だったり、疲れ切った時だったり、そんな場合は電車の中で過去の記事を読み返して、自分を復活させたりしました。
自分の支えになる内容を書いて、それが他の人にとっても娯楽になればもっといい。
まずは自分。自分のため。その先に、他の人々がいてくださる。
そんな気持ちでいたら、スキを押していただいたりコメントをいただいたりして、それがとても大きな原動力になりました。
*****
来年はどんな年にしようかな。
きっともっと色んな経験を積むことができるように気がします。
この先も成長していきたいな。
がんばります。
*****
最後に私の想い。
色々と考えるところはあるのだけど、
障害者が生きやすい社会になればいいなと思っています。
この気持ちはずっと私の中にあるので、揺るがない意志のようなものだと思います。
何かを具体的に取り組むかは決まっていませんが、少しずつ進んでいけたらいいなと思います。
そんな一助になれるよう、今後もnoteをコツコツと書き進めたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いします。
みなさん、良い年をお迎えくださいね。
*****