
仲間とワイワイ楽しいお酒
「ジャケ買い」。日本酒の世界でもあるよ。そのラベルに惹かれて思わず手にとってしまう。。
面白い名前のお酒を見つけた。滋賀県は北島酒造さんの、「びわこのくじら」という銘柄の生酒。

北島酒造と言えば、代表銘柄は「御代栄」なんだけど、こんな面白い銘柄も出していたんだ。。関西方面でもあんまり売ってないかなあ。。滋賀の地酒なんだろうね。
「びわこのくじら」、琵琶湖に鯨なんている訳ない。すなわち、「ありえない」。ありえないぐらい美味しいお酒ってことらしい。
ラベルも良いよね。鯨が跳ねていて威勢がよろしい。まさに「勇魚」って感じだ。はっきり言ってラベルが面白いので買ってみたってことで、味にはあんまり期待はしていなかったんだけど。。いや、これが結構美味しいお酒。
「ありえないぐらい」という方向性ではなく、昔の古き良きの日本酒の風情を残しつつ、実に軽やかに仕上げている。そう、「飲んでいて楽しく、スルスルと飲み進めることができる酒」日本酒、いやお酒ってこうじゃなくっちゃね。頭で考える必要もなく、体にスムースに注ぎ込む。そんなお酒。

度数20度の生酒なれど、そんなことは感じさせない。ホントにスルスルいける酒。そうゆう飲み方したい人にはオススメだ。皆でワイワイガヤガヤの楽しい酒宴にぴったりだ。ただし、飲み過ぎには注意しましょう。
著者 facebook 2023年5月 投稿記事より抜粋