本音をぶつけたほうがいい場合とそうではない場合(プロセスの本質を見極める)
<本音をぶつけたほうがいい場合とそうではない場合>
「癒し」というのは、目の見えない次元で
わたしたちが想像できるような範疇をはるかにこえた部分で
起こります。
例えばひとつの方法に、
「相手に本音をぶつける」というコミュニケーションを通して
相手とつながっていく、状況を改善するというやりかたがありますが
「相手に本音をぶつける」ことは必ずしも必要なわけではなく
ましてや汚い言葉で相手を罵らなくとも、
相手と自分の間に架け橋をかけることはできます。
相手がたまたま受け止めてくれる器の大きな人であったらそれは有効ですし、
わたしはセッションの中では「自分に向けられた怒り」も全部ぶつけてもらうようにします。
(結構みなさん怒りますよ。
そのあと抜けると、忠誠を誓ってくれることも多い。笑)
こういう場合を除き、
誰しも不用意に人を傷つけたり争ったりすることは避けたいですし
相手がどんどん頑なに心を閉ざしていき、
状況が悪化しているのに
「本音をぶつける」が大事なんだ!
と誤解して、より関係がこじれていく人は多いです。
<フォーカスすべきはいつも自分の内側>
わたしがよく言う「架け橋」ですが、
相手と自分の間にかける架け橋は
実際行動や現実の出来事が伴わなくとも
自分のなかの連なっている感情を
紐解き、そして昇華してゆけさえすれば
必ず相手とつながることができるのです。
ここから先は
3,735字
¥ 150
いつも購読・ご購入・サポートどうもありがとうございます!