
パチンコマネーがColabo(代表・仁藤夢乃)に渡っていた?
【この記事は】
地上波のテレビでは放送されないけど、ツイッターを中心にネットでは連日の大炎上となっている「Colabo問題」。東京都から事業委託を受ける女性支援団体「Colabo」の会計は、監査委員により〝不当〟とされてた。
そんな団体にパチンコマネーが流れていたって、知ってました?
Colabo問題をご存知の方は、最下部の「パチンコ業界からColaboへの助成金」まで飛ばして結構です。Colabo問題をご存知ない方は、少々長いですが頭からご覧ください。
パチンコ業界からColaboへの支援については秘匿情報でも何でもありません。支援先リストはWEBで堂々と掲載されていますので、そちらも合わせてご覧ください(アドレスは記事内にて)
Colaboとはなにか
一般社団法人Colaboは、家庭内暴力や性的虐待など、何らかの理由で家に帰れない未成年少女の自立支援を行っている法人です。代表者は仁藤夢乃氏。
相談、食事提供、シェルターでの宿泊支援、シェアハウスの運営などの事業を行っています。
これら事業は2018年以降、東京都から委託されており、Colaboは公金を使って運営する〝委託事業〟と、自前の資金で行う〝自主事業〟の両方を行っています。
◆Colaboの何が問題か
2022年の夏頃。ある都民から、以下のような指摘がなされました。
ここから先は
7,856字
/
20画像
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!