
ダイエット日記2022/11/10 僕は重要な勝負で確実に負ける
【この記事は】
カロリーを取るなら歩けばいいじゃなぁい、とばかりに歩き回った今回の出張。苦労の甲斐あって、帰宅後の体重はむしろ減ってました。
後半は自身の博才、博打の才能について。
2022/11/10の食事

朝カレーは、新潟駅近くにある万代バスセンターでいただきました。立ち食い蕎麦なのに、皆さん注文するのはカレー。見た感じ普通サイズで400g、ミニでも300gはありそう。

黄色い!
小麦粉強め、粘度高め。ややスパイシー。具材はタマネギ中心で、その甘みが香辛料のトゲを和らげています。いわゆる「昭和のカレー」。
ソウルフードの類いかなぁ。安いし美味しい、また食べたいと思うものの、他人へ推奨しづらくはある。立ち食いだし。

ミニカレーと半うどん(ネギ多め)を注文しました。
厨房を見てると、袋から取り出したうどんを手で半分に分けるのではなく、袋ごと包丁で真っ二つ。それをゆでるもんだから、麺が短めで独特の感覚になりました。これはこれで。

かえしが甘めかな? カレーとよく合います。
これはセットで食べてこそカレーの魅力が引き立つわ。
前言撤回。美味しいです。行くべき。

2022/11/10の体重体脂肪
高速バスで帰宅し、久し振りに体重計へ乗りました。

なんか減ってた!
めっちゃ歩いたもんなぁ。
この日は【朝カレー→(フェリー)→佐渡島→神社仏閣→パチンコ→(フェリー)→新潟駅→銭湯→高速バス→東京駅→千葉ニュータウン】と、徹夜の強行スケジュールでした。
フェリーは片道2時間半。高速バスは6時間半。自宅へは電車で1時間と、ケツが割れるかと思った。
佐渡島へ旅行する人へ伝えたい。
離島は日帰りするもんじゃありません。
高速バスは翌日にしましょう。
博打の才能を考える
17,000歩も歩きケツが割れるほど座れば、疲労の極みで詮無きことをあれこれ考えます。今回思ったのは博打の才能について。
新潟市内の某ホール。モード出玉期待値9,300発のGOGOマリン超連撃BATTLEを当てましたが、驚きの500発で終了。

ああ、そうだよな。コレが本来の僕だよなと思った。
何を隠そう僕は博才がありません。競馬も、競艇も、宝くじも、まっっっっっっっっっっったく当たらない。
ここから先は
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!