
ダイエット日記2022/10/10 マイナンバーカード
【この記事は】
前半はダイエット日記。後半はマイナンバーカードとは何なのか、なぜ吉田は賛成するのか、反対派の主張はどこが間違っているのかをわかりやすく解説します。
2022/10/10のダイエット

うちの妹は基本的に1日2食。1食分は僕が作り、2食目は1食目の余り物と、冷蔵庫にある物やカップラーメンなどを適当に食べる形です。
一方の僕は3食、かつ外食が多いので、なかなか綺麗なメニューになりませんね。それでも共通の1食は、野菜や魚を多めにと心がけています。
2022/10/10の体重

ポティトに後悔を抱きつつも、体重体脂肪ともに減少。寒くなると体脂肪率は上がりがちなので(理由は知らない)、暖かかった昨日は低く出た。
一次目標・2022年12月31日に100kg
二次目標・2023年12月31日に77kg
最大体重・112.6kg/28.9%(2022/2/1)
スタート・109.0kg/30.0%(2022/9/13)
最小体重・105.8kg/31.2%(2022/9/28)
現在体重・106.4kg/31.4%
マイナンバーカードへの反対意見
マイナンバーカードと保険証を統合するそうですね。クソみたいに動きの遅かった警察庁も河野太郎の圧力に屈したのか重い腰を上げ、運転免許証も前倒しで2024年に統合とのこと。
ネットでは発狂したかのような大騒ぎになっています。
国民総背番号制だ!
→いや、保険証も免許証も番号で管理しとるぞ? 特に健康保険は日本人全員加入してるからすでに総背番号ですよ。それとも昔の戸籍みたいに、直筆の台帳で管理してると思ってた?
セキュリティが危ない!
→通販やLINE使っておいて今さら? ソフトバンク、PayPay、ヤフー、ローソン、ファミリーマート、コスモ石油、JAL、ジャパネットたかた、三井住友カード、オリエンタルランド、みずほフィナンシャルグループ、楽天、任天堂、ゆうちょ・・・秒で思いつく範囲でもこれだけの企業が情報漏洩してる。セキュリティに不安な人たちは、これらサービスを使ってないよね?
統一教会とズブズブな自民党が推奨する物がまともなはずない!
マイナンバー始めたのは民主党なんですが・・・・・・。

多くの反対意見を耳にしますが、どれも芯を食ってない。「イスラエルや韓国は最先端だから迅速に給付金を配れた!」と言っていた人たちが、日本のマイナンバーに反対してるのよ。最先端ってなんやねん。どっちもマイナンバーに銀行口座を紐付けてるからすぐに給付できるんだよ。
特にイスラエルなんて、過去の病気は風邪だろうと性病だろうと国内すべての医療機関が見放題だからね。日本もそうしてほしいんだろうか。
ここから先は
よろしければ応援お願いします。頂戴したチップは活動費に使わせていただきます!