ちょっと思い付いたnote。
今日は、『特注』が入っているので、早々に出勤です。
美味しく、美しいちらし寿司を作ろうと意気込んでおります!!
ちょっと時間がないのだけど・・・思い付いたからnoteに書いておけば、いつかの私が思い出すか・・・??
きっと誰かがやってくれる。
気がする!!
と思いながらも、もう店長の目覚ましが鳴ってるから、あまり時間はありません。
とにかく箇条書きでも!!
おはようございます。
202211月にお弁当屋の妻になった
『想・遊・共・育ラボ』楽しく遊ぶ!ayakoです。
子どもをお手本に生きる私のひとりよがりnote。今日もよろしくお願いします。
最近お弁当屋さんのことしか言ってないけど・・・
そもそもお弁当やさんが始まった流れも、私が誰かの『応援』を仕事にしいくとお一気に舵を切った時に、流れ込んできた仕事です。
で、家族だしちょっとごっちゃになってる部分もあるけど・・・
お弁当屋さんの置いての立ち位置は、基本『店長』の仕事であって、私は応援&サポーターなのです。
私は、誰かの『なりたい!!』をどうやったらできるかを聞き出したり(答えは本人しかわからないから)、その先の方にご縁をつなげたり、私ができることならいることなら、身体面も心も頭も一緒にやっていこう!!
というのを思っていました。
で、この前も友達が100人のビジョンボードを集めていたんですね。
でも、そこで『ビジョン』が描けない方がいるわけです。
でも、彼女は上手にヒヤリングして夢や希望を引き出していた!!(たぶん)
『たぶん』の理由は、そこに仕事として入るはずが・・・お弁当屋さんの仕事が入り全くできなかった。
私は、そういうことをやりたいのです!!
で、私は店長を通してそこらへんをここ3か月スーパーサポートしてきたように思うのです。
そして、『できる』ことがわかったのでやっていきます。
題して・・・・
私と仲良くなる『私リサーチ』
どどーん!!(笑)
ネーミングのちょいダサいところは否めないのですが、それはそれで置いておいて・・・・。
結果、私が私と仲良くなるのが一番いろいろと好都合なのです。
で、実体験としても、店長を見ててもわかるのですが・・・
しんどい時って、『描けない』ときや『動けない』時なんです。
描くものに対して動いてる時は、そこで多少なりとも『大変だなー』ってことが起きても大丈夫。
ただ、自分で自分の立ち位置が分からなかったり、どうしていいかわからないって時が一番しんどい。
自分が迷子になってる時が一番、どうして良いか分からないのです。
でも。
必ず、答えは自分自身の中にあるのです。
でも、ひとりでモヤモヤしていても突破口って見なくて、そこに誰かの支えがあってもいいし、自分で突いても良いのです。
私は、散々自分で突いてきたタイプですで、結果最後は『他力』も借りる。
壁打ちをしてもらうのが、好きです。
いきなり壁打ちから入るタイプの方もいますね。
まぁどっちでも対応できるような・・・デプロマを作ろうと思います。
なんかわかんないけど・・・。
私という見えないものを、私がリサーチできる。
要は、メタ認知能力を上げるお手伝いです。
ということで、お弁当屋さんに行ってこようと思います。
さて、誰かに壁打ちしてもらおう!!
新しい朝は、希望の朝。
今日も素晴らしい一日へいってらっしゃーい。
また明日!
昨日noteを書いていて出てきた・・・『私リサーチ』という言葉