見出し画像

大きなものに委ねて生きる

今日は、伊豆高原からnoteしてます。昨日言っていた時間の中にいる。
女性が集まり、ただ対話するっていいよね〜。
幸せよね・・・。

おはようございます。
心・身体・頭 トータルウエルに整えることを応援する。
『想・遊・共・育ラボ』と『無添加お弁当お惣菜たんぽぽ』
子どもをお手本に生きる楽しく遊ぶ ayakoです。
私のひとりよがりnote。今日もよろしくお願いします。ほぼ毎日投稿中です。

自分のための文章を自分のために残しておこうと思います。

全体分の私を知る

師匠が言ってたのは・・・。
「あやちゃんはオタクなんだよね」
「何オタクですか??」
みたい話をして、それが私の人生にどう繋がるのか??
はすごく謎なのだけど、
「人間の体の滑らかさ知るためにきた」風なことを言ってました。

20年間片想いしていた人の話をしたり、
店長(夫)と私の関係の話をしたり・・・。

この丸裸で語り合うことがすごく心地いい。

きっと私の知らないところで、知らない何かは動いていて。
このどうでもいいような、でも全くどうでも良くない対話がちょっと世界を動かしてっるとしたら、それはとても面白いよね。

言葉というツール
体というツール
信仰というツール
世界には、いろんなツールがあって、それがあたかも自分かのように思ってしまうけど・・・。

ツールはツールであって、使える私がいてなんぼなんだな。
って。

話は変わって。

私は、お弁当屋さんのことも惣士郎さんに聞いて・・・
『無添加・多品種・美味しい』をもっと押し出せ!!
とはっきりと言ってもらって。
またそれも一つの指針をもらえた感じ。

さて、今日はどんな対話の時間になるか??
どんな話も全身で聴けるそんな仲間がいっぱいいることは本当に幸せです。

新しい朝は、希望の朝。
今日も素晴らしい1日へ行ってらっしゃーい。
また明日!!



いいなと思ったら応援しよう!

無添加お弁当屋の妻ayako|ときどきレシピ
いつも読んでいただきありがとうございます。応援とても嬉しいです。 いただいたチップは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます