見出し画像

恋愛がうまくいかなのは・・・誰のせい??

おはようございます。
『想・遊・共・育ラボ』楽しく遊ぶ!ayakoです。
子どもをお手本に生きる私のnote。今日もよろしくお願いします。

私は、程よく恋愛を拗らせてきた人間だと思っています。
好きになっても、うまくいかないことの方が多かったし、大好きな人は当時仲良しの友達と付き合っていたり、結構ドラマチック恋愛をさせてもらった10代 20代。

これも結局、自分で決めたラブストーリー。

人生脚本とは、人間が潜在意識の中に植え付けられている生き方の基礎となっている筋書きのことです。アメリカの精神科医エリック・バーンが、人間の性格分析のフレームワークとして提唱した交流分析の中の言葉です。人生脚本の分析を通して、自己のパーソナリティを探っていくことができます。

29歳。保育士である私は、年長組(5歳児)担任。色々あったけど、無事卒園式を終えた。
ずっと支えてくれた、癒しの顔をした彼。
今日も私の隣にいてくれる。
だから、
私は、意を決して逆プロポーズをしたのです。

彼は、すぐに「うん、そうしよう」と、ぎゅっと抱きしめた。一生一緒に過ごしていきたい・・・そんな思いが溢れてきた。

でも、それはPG(夫)ではないのです。
こんないい感じの会話をしたとしたとしても、結婚しているとは限らない。

自分のラブストーリーも決めているのが自分だと気づいたのは、33歳の時でした。

母と父から引き継いだもの

母曰く父との結婚理由は、「もうこの人と結婚しないと、誰も結婚してくれないから」という理由でした。
母には腕にあざがあり、今隠しています。
あざが見えないような服を選びます。
時代が時代ですから、結構大変な目にあったらしい。
そのことを、私はちゃんと引き継いで生まれました。

無意識で、「私には価値がない」「成功してはいけない」が刷り込まれます。
だから、うまくいくぞ!!というところで、何か足枷がはいるのです。

さらに、母だけではなく、父の遺伝子も引き継いでいますから、父からの思い込みもバッチリ刷り込まれています。
そこをすんなり見れないのは・・・父と大嫌いになる英才教育も受けてきたからです。母は、いつも父の悪口を私に話していましたから、もれなく父が嫌いになりました。(だから、恋愛が拗れるのです。父親との関係がうまくいいってない人は、大概恋愛で拗れます。と言われています。)

でも、それは母の見え方であるのです。私は違う。

私は母ではありません。
だから、私は私の人生を生きることにした。

私は、父でもありません。
だから、自分の人生は自分で生きることにしたのです。


自分で自分の人生を作るということ

私の中にいる小さい私はいつも泣いていました。
その自分に気付いていくと、小さい私がしてほしかったことが見えてきます。

両親がにこやかに会話してる姿を見たかった。
自分の人生を楽しむ母を見たかった。
父の笑顔が見たかった。褒められたかった。

という思いを、自分で知ることが大事です。

いくら、両親が嫌いと言っても、結局そこから生まれてきたのです。
生まれてきた環境を否定したい!両親を否定したい!という思いは、素直に出せばいいのです。
しとしきりすると、それでも生きることを選んでる自分に出逢います。
さらに、両親から引き継いだ素敵なところにも目が向きます。
(これは、私のパターンです。この過程は人それぞれでしょう)

捉え方、思い込みが変わると、
両親のにこやかな会話も、人生を楽しむ母も、父の笑顔も、認めれることも、見えるようになるので不思議です。

恋愛がうまくいかない。だけでなく、仕事がうまくいかないのも、人間関係うまくいかないのも、全部自分で決めていることです。
だから、変えることができる。
でも、1人では難しいのです。途中でやめたくなる。

だって、悲しいから。苦しいから。考えれば考えるほど、ややこしいからです。
そんなときにいるのが、心理学を学んだプロだと私は思います。
1人で悩まなくてもいいよ。頑張らなくてもいいよ。
と言うのは、そういうことです。

気づいたときから始められるのが、人間です。
そして、『捉え直し』は一生付き合っていくものです。
一緒にやっていきましょう!自分にマニアックに生きましょう。

新しい朝は希望の朝。
今日も地球は素晴らしい遊び場です。
いってらっしゃーい。またあした!!

想・遊・共・育ラボ〜自分人生を自分で育む〜

フリーランスの保育士として、子どもに関わるすべての人が幸せになるように日々研究中。まずは、あなたからなりたい自分へ!
身体 こころ 頭 をトータルウエルに整える。
子育て相談、保育士のスキルアップ、イベント開催をしています。
近々サークル発足予定です。
メルマガに登録いただきますと、毎日note、イベントのお知らせをお届けします。お問合せはこちらから。

✴️現役保育士が展開する心の状態管理とコミュニケーションの心コンシェルジュ教1期開校中。2期準備中
✴️パチパチランチ会 4月27日
 軽やかに 拍手いっぱいの毎日を作るランチ会 リアルおしゃべりしよう。
✴️バレリーナヨガレッスン
 しなやかで過ごしやすい身体を癒しヨガでつくっていきます。カラダと呼吸を極上に❤︎
✴️個人セッション あなたの答えはあなたがもっています。話を聞いてほしい。ただ、聴いてほしい人へのセッション。子育て相談。保育士の悩み相談。












いいなと思ったら応援しよう!

無添加お弁当屋の妻ayako|ときどきレシピ
いつも読んでいただきありがとうございます。応援とても嬉しいです。 いただいたチップは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます