見出し画像

オーガニック信者たちへ

●あーまただ

茨城オーガニック給食プロジェクトという団体(?)の

「茨城県の学校給食に より安全な選択肢を求める」要望書

「除草剤・農薬と知的障害との関係」グラフ

このグラフではグリホサートやネオニコ系農薬のせいで
知的障害が増えたかのような感じがしますが、
グリホサートもネオニコ系農薬も以下の通り、
使用開始年が違っており、その前提が崩れています。

グリホサート使用開始 1996年⇒1981年
ネオニコ系農薬使用開始 2000年⇒1993年

「遺伝子組み換え使用開始」も1996年になってますが、
なんのことなのかよくわからないので、
コメント不能です。

オーガニック給食を進めることに
反対はしませんが、
前提となるデータが間違っているとなると、
すすめる意味も論理構成も違ってくると思うのです。

せめて事実に基づいたデータで要望書を
つくってもらいたいものです。

こんなグラフの要望書をもって、
県知事や各市町に
要望、陳情しているようですが、
困ったもんです。


いいなと思ったら応援しよう!