見出し画像

自動車学校の職業病

職業病。どんな業種の方にもあるものだと思いますが、

自動車学校の職業病を書いてみようと思います。

指導員になると、こんな職業病が発生します。


①誰かの助手席に乗った時、巻き込み確認をしてしまう

みなさん「巻き込み確認」覚えていますか?

左折するときに、歩行者やバイク等がいないか確認するあれです。

誰かの助手席に乗っているとき、結構な頻度で、巻き込み確認してしまいます。安全でいいんですけどね。


②とっさの時に補助ブレーキを踏もうとする

これまた誰かの助手席に乗っているときのお話です。

危ない!というときに教習車には必ず装着されている補助ブレーキ。

当然一般の車にはありませんが、そのブレーキがある想定で、踏もうとしてしまう。これは結構なあるあるではないでしょうか?


③道案内をするときに、結構早めに案内してしまう

普段の路上教習中、教習生の方に安全な判断、心の余裕をもってもらうために私たちは、道案内を結構早めから指示をしていきます。

それが友達の車に乗っているときでも・・・。

私が助手席に乗っているときに言われたのは、

「え~、そんな前から言うんだ!教習中みたい!」

一応ホンモノの指導員なので・・・。


④よく運転を頼まれる

これは職業病というか、教習指導員あるあるかもしれませんが、

友達と出かけるとき、家族と出かけるとき、

指導員なんだから運転してよ!

とよく言われます。

そんな時、私は決まってこう言います。

指導員は助手席に乗ってるのが仕事だから、私は助手席乗るね!

ちょっとした鉄板ネタです。



いろんな業種のいろんな職業病があると思いますが、

こうしてみてみると、

教習指導員の職業病は、安全運転につながる有益な病が多いです。


皆さんにはどんな職業病がありますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?