見出し画像

2024.12.13【簿記3級】てしま

こんにちは、サンダル出勤のてしまです!

さすがに今日サンダルで家を出た時は足が寒さで痛かったのですが歩いているうちにだんだんと何故か温まってきてこれはまだまだ行けるなと思った日々です🦶

今回は仕分けと転記を学びました😊
仕分けのルールで
①資産の勘定は、増加を借方、減少を貸方
②負債の勘定は、減少を借方、増加を貸方
③資本の勘定は、減少を借方、増加を貸方
④収益の勘定は、消滅を借方、発生を貸方
⑤費用の勘定は、発生を借方、消滅を貸方


というルールがあるのですがこれが一向に覚えられない暗記することが多い😱

しかも増加や減少で左右が入れ替わるこんなの覚えられるか!って思っていました!
けど途中で気づいたんです文を見てそれをそのまま暗記するから難しいんだと!!!

しかし貸借対照表と損益計算書を図にして見てみるとなぜ増加と減少で左右が入れ替わるのか発見することができました!
図にして見てみると+の部分と-の位置が一致している!!!
この時ばかりは自分を探偵のように感じました🕵️‍♀️

そこから文をひたすら暗記するのでは無くちゃんと物の本質を理解することでそれらのカラクリが分かるし応用にも対応することができるの事がわかりとてもよい勉強になりました😆

前回投稿の掛け金と手付金に関してはもう分からなすぎて泡吹いているのでまじで今度教えて欲しいです😭

最後まで読んでくださってありがとうございます🫣
次は何気に俺と同じサンダル出勤をしているななの番です!
よひらさんもよかったらサンダル出勤しましょう🤗


シーシャカフェ&バー煙庭

都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分、JR浜松町駅から徒歩5分のビジネス街に佇む、東京タワー近くの落ち着いた雰囲気のシーシャカフェ&バー。
平日は朝10:00から、金土祝前日は深夜営業29:00まで、他の日は15:00-23:00で営業。
朝〜夕はリモートワーク、夜は二次会などにもご利用しやすい環境を整えています。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集